TVでた蔵トップ>> キーワード

「小学館」 のテレビ露出情報

日めくりカレンダーを特集。小学館「せんせい日めくりカレンダー2025年度版(4月はじまり)」、ニジノ絵本屋「英語で!日めくり絵本カレンダー2025」、世界文化社「なおにゃんの 今日も生きててラッキー! 日めくりカレンダー」を紹介。「せんせい日めくりカレンダー2025年度版(4月はじまり)」は先生のためのカレンダーで、1日ひとつ先生を元気にする前向きコトバが書かれている。これは全国115人の学校教諭から厳選して抜き出した言葉だという。小学館教育編集室編集長・福原智絵さんは、子どもと接する全ての大人に手にとっていただきたいと話している。「英語で!日めくり絵本カレンダー2025」は、日常で使う英会話のフレーズがねこの家族の絵で描かれている。ニジノ絵本屋代表・いしいあやさんは、朝がくるのが楽しみになるようなカレンダーを作り続けたいと語っている。「なおにゃんの 今日も生きててラッキー! 日めくりカレンダー」は、自分を全肯定するイラストやメッセージがあり毎日眺めるだけで自己肯定感が上がるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
この世界は1ダフル(この世界は1ダフル in USJ)
USJは去年外国人観光客に人気のテーマパークランキングで1位に輝いた。ワンピースや名探偵コナンなど日本発の人気エンタメ作品とのコラボで外国人の心を掴んでいる。クルーがサプライズでスプレーアートを描いてくれることもある。パーク・コンシェルジュは全クルー中1%しかいないパーク内のすべてを知るプロ。今USJでは「NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード」[…続きを読む]

2025年7月22日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ(オープニング)
今年各地で開催された国宝展では60万人を動員。小学生の図鑑NEOアート「はじめての国宝」は15万部を突破し話題。今回は美しい日本の国宝をまるまる学べる2時間SP。

2025年7月22日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト 鈴木のりたけ)
絵本作家の鈴木のりたけは一橋大学を卒業後、JR東海に就職した。絵本作家になって「大ピンチずかん」が大人気になった。シリーズ3作目は今年の上半期ベストセラーの総合1位。次男がモデルになっているという。他にも自分の妄想から書いた絵本から取材して書いた絵本もある。絵は独学で、写実的に描いている。小学生の頃から優等生だったという。雑誌が作りたくてJR東海は2年で辞め[…続きを読む]

2025年7月20日放送 18:30 - 19:55 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?絆が深い家族&愛が暴走する女SP
出会った男性はカードを持っていてカジュアルプレイヤーと話した。

2025年7月19日放送 18:30 - 19:00 日本テレビ
満天☆青空レストラン(オープニング)
今回の食材はうなぎ。愛知県は養殖うなぎの生産量が全国で2位。一色町はうなぎ王国の中心地で、明治37年頃から養殖を開始。うなぎの稚魚は性別が決まっておらず育つ環境によってオスメスが決まる。養殖だとほとんどがオスに育つが、95%以上をメスにすることに成功した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.