TVでた蔵トップ>> キーワード

「小早川智明社長」 のテレビ露出情報

原子力規制委員会の会合で運転禁止命令の解除は全会一致であった。自律的な改善が見込める状態だと確認できたというのが理由で東京電力幹部に決定が通知された。2年前柏崎刈羽原発にテロ対策上の重大問題が発覚した。外部からの侵入を検知する施設が16箇所で故障しその後の対策も十分機能していなかった。さらに中央制御室に東京電力社員が他人のIDカードで不正に出入りしていた。これらの問題で指摘されたのが情報の気密性が高いことを理由に経営層にすら情報を共有しなかった社内体制。また協力会社社員も含め警備上の問題に指摘しづらい風通しが悪い組織風土であった。対策の1つが社長直轄の新たな部署。社員などの行動を観察し問題の兆候をいち早く掴むのが目的であった。また協力会社などとの対話に力を入れた。また管理職も協力会社と意見交換する取り組みを月1回以上行なっている。今後の焦点は再稼働に向けた地元の同意。花角知事は県民の意思を確認するとして知事選を行うことも選択肢の1つだという認識を示している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月25日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継(参議院予算委員会質疑)
立憲民主・社民 勝部賢志氏の自民党派閥の裏金事件についての質問に岸田総理は「警察の捜査に合わせて自民党でもアンケートなど調査を行い、政倫審で弁明を行った。説明責任を尽くされたかどうかを判断するのは国民。疑念が残るという指摘があるなら引き続き説明努力を続けなければならないと認識している。刑事責任とは別に、政治責任・道義的責任を果たすために実態解明を進めている。[…続きを読む]

2024年3月13日放送 23:30 - 23:35 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
IAEAのグロッシ事務局長は、東京電力の福島第一原発を訪れて、薄めた処理水の放出作業を確認して「計画どおり行われている」と評価したという。

2023年12月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
斎藤経産相は福島第一原発のALPSと呼ばれる汚染水から放射性物質を取り除く設備などを視察した。その後行われた東電幹部らとの会談の中で斎藤経産相は廃炉に向けた取り組みは今後数十年の長期に及ぶとして会長社長のリーダーシップのもと最大限の緊張感を持って取り組んでほしいなどと述べた。小早川社長は「福島への責任を果たしていきたい」などと応じた。

2023年12月28日放送 3:45 - 5:20 TBS
TBS NEWS(ニュース)
東京電力・柏崎刈羽原発について原子力規制委員会は命令を解除することを正式に決めた。柏崎刈羽原発ではテロ対策上の不備が発覚し事実上の運転禁止命令を出すとともに現地で改善状況などの調査をしていた。花角知事は再稼働の判断、時期は未定とし、「県民の意思を確認したい」と知事選を行うことも示唆した。

2023年12月20日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
一昨年にテロ対策上の問題が見つかり、運転禁止となっている柏崎刈羽原発。原子力規制委「命令解除する条件揃った」、来週の会合で判断する方針。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.