TVでた蔵トップ>> キーワード

「小松駅」 のテレビ露出情報

ユーミン冬の名曲メドレーについて松任谷由実さんは「壮大でした。テレビで全くやったことのない曲のメドレーでした。苗場の冬のライブ以外では披露したことがないです」と話した。「BLIZZARD」は映画「私をスキーに連れてって」の少し前に発表された曲で監督から最後のシーンでBLIZZARDを使いたいという話があったという。曲を使うシーンで松任谷由実として出演する話もあったができませんと断り曲だけ使われたと話した。松任谷さんがMUSIC FAIRに初出演したのは1974年で当時20才。「ほとんど覚えていないんですよ。テレビ慣れしてなくてゴツゴツにあがってた」と話した。2回目の出演は松任谷さんがファンだった沢田研二さんとの共演で沢田さんのイメージに合わせて「静かなまぼろし」を書き下ろしたと話した。石川県観光ブランドプロデューサーを務める松任谷さんは「今回の被災地も実際に足を運んだことのある街ばかりで胸がい痛いです。今日着けているコサージュは雪割草という能登の花で花言葉は忍耐」と話し能登の塩や輪島塗などについて話した。
住所: 石川県小松市土居原町466-2

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月29日放送 6:10 - 6:35 NHK総合
探検ファクトリー(探検ファクトリー)
やってきたのは白山総合車両所。北陸新幹線は金沢~敦賀間の開業により、新たに6つの駅が誕生した。それにより東京~敦賀間は最短3時間8分となった。
白山総合車両所を探検。施設の中に入ると北陸新幹線のW7系が並んでいた。ここは仕業交番検査庫という場所で、線路は全部で5線ある。白山総合車両所では、車両の日常点検から1ヶ月半に及ぶオーバーホールまで行っている。車両検[…続きを読む]

2024年3月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
北陸新幹線が敦賀まで延伸した。東京駅での出発式には浜辺美波が登場。東京~敦賀間は最速3時間8分に短縮された。石川県は歓迎ムードに。小松駅ではブルーインパルスが飛行した。観光地からも期待の声が。温泉街は多くの観光客でにぎわった。経済効果は推計588億円。経済活性化が被災地復興の後押しとして期待されている。

2024年3月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
おととい北陸新幹線の金沢~敦賀間が開業。1973年から半世紀あまりの整備計画を経て、東京から福井までが1つのレールで繋がることが可能になった。今回の延伸により東京~敦賀間は最短で3時間8分で結ばれる。福井駅ではフクイザウルスがお出迎えする場面も。さらに上空ではブルーインパルスが祝賀飛行を行った。北陸新幹線の延伸とともに北陸4県では能登半島地震からの復興支援を[…続きを読む]

2024年3月18日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ
ノンストップ!ノンストップ!タブロイド
おととい北陸新幹線、金沢駅から敦賀駅が開業した。これにより、金沢駅までだった北陸新幹線が約125km延伸し、小松駅や福井駅など新たに6つの駅が誕生した。東京駅から敦賀駅までは最短3時間8分と約50分短縮した。
まずは小松駅。九谷焼の産地として知られている小松市。注目は複合商業施設「Komatsu 九」。新幹線延伸に伴い、新商品を開発。プリンをテーマにした3[…続きを読む]

2024年3月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
北陸新幹線は福井・敦賀まで延伸し、東京から敦賀までを3時間8分でつなぐものとなっている。恐竜で知られることから福井駅ではフクイサウルスが出迎える様子も見られる。石川・小松駅ではブルーインパルスも飛行を行っている。北陸応援割も始まる中、各地で賑わいが見られる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.