TVでた蔵トップ>> キーワード

「小池知事」 のテレビ露出情報

今回のまとめや感想を伺う。立憲民主党政調会長・中村ひろしは、今年度の予算編成にあたり、提案してきた政策のうち、家賃補助制度の創設や介護者支援条例などは実現できなかったため、こうした政策を実現していくためにも、新しい都政に向けての議論をしっかりしていきたいなどとした。自民党政調会長・川松真一朗は、積み残された課題を明確にし、その先の都政に向けての議論を続けていく必要があるなどと話した。都民ファーストの会政調会長・後藤なみは、子育て支援の加速、防災対策の推進など、様々な都政の課題が大きく前に進んできた、小池知事のこれまでの実績を確認するとともに、建設的な提案で、都政をリードしていきたいなどとした。公明党政調会長・まつば多美子は、今定例会も、都民の命と生活を守ることや、国際都市・東京の活力をどう生み出していくのかなどといった点からも、議論ができるよう提案を進めていきたいなどとした。日本共産党政調会長・白石たみおは、神宮外苑周辺の再開発について、知事がしっかり答弁をしているのかについて、注目してもらいたいなどとし、誰もが尊重されるような東京都に変わっていきたいなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
今日のテーマは「都議選まで1か月 焦点は?」。都議選は来月13日告示・22日投開票の日程で行われる。定数は127人で42の選挙区で争われる。現在の第一党は自民党で、都民ファーストの会・公明・共産・立憲と続く。小池知事を支持する自民・都ファ・公明の知事与党が過半数を取るかが注目される。今年は都議選と参院選が重なる年で、各党候補者擁立に力を入れている。自民は政治[…続きを読む]

2025年5月21日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
東京都・小池百合子都知事は約800万の一般家庭に対し水道の基本料金を夏の4か月にわたりにかけて無償化する方針。使用によって上乗せされる使用料は対象外で基本料金のみだが、一般的な家庭では4か月で4680円が浮くことになる。これにより冷房の利用を促していく方針。4月から人口の減少を受けて水道料金を値上げした自治体もある中で料金を下げられた理由について、専門家の浦[…続きを読む]

2025年5月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
関心度ランキング。3位「東京都 猛暑&物価高対策 今夏の水道基本料 ゼロ円」。昨日東京都が都内全ての一般家庭約800万世帯を対象に今夏の4ヶ月間水道の基本料金を無償化すると発表した。猛暑や物価高騰への対策だとしていて、負担軽減によって夏場のエアコンの積極使用を後押ししたいとしている。今回無償化される都内の一般家庭向けの水道基本料金は860円~1460円で、使[…続きを読む]

2025年5月20日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
東京都は、物価高や熱中症対策への臨時特別措置として水道基本料無償化を発表。都内の一般家庭約800世帯が対象で、夏以降4か月間実施。水道基本料は860円から1460円で、1世帯あたり5000円程度の負担減。自宅でのエアコン使用など促し、熱中症対策につなげるねらい。

2025年5月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ3コマニュース
東京都は猛暑対策として水道の基本料金を無償化する方針だ。先程、小池都知事が表明した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.