きょう告示される東京都知事選挙。きのう行われた日本記者クラブ主催の共同記者会見には現職・小池百合子知事、参議院議員・蓮舫氏、前広島県安芸高田市長・石丸伸二氏、元航空幕僚長・田母神俊雄氏の4人が参加。小池氏は「首都防衛に力を込めた、もっとよくなる『東京大改革3.0』を続けていくと訴えた。蓮舫氏は「若者の手取りを徹底して増やす。都をガラス張りにする」、石丸氏は「仕事をするふりをして一向に成果をあげない政治屋を一掃したい」、田母神氏は「政治は結果。結果を出す政治でなければいけない」と述べた。全国最低の0.99となった都の特殊出生率を受け、4人が抱える「子育て支援」「少子化対策」。小池氏の公約は「無痛分娩費用の助成」「保育無償化を第1子まで拡大」など。蓮舫氏は「現役世代の手取り増、負担軽減、質の向上」などを主張。石丸氏は「幼保・学校教育の質向上」を訴え、少子化については未婚者を婚姻に結び付けていく取り組みについて述べた。田母神氏は「子どもの数に比例した現金支給」や都民税での所得増などについて主張。来月7日に投開票が行われる都知事選には現在50人以上が立候補を表明。