TVでた蔵トップ>> キーワード

「小池知事」 のテレビ露出情報

都議会初の議席を狙う「国民民主党」。若者やSNSなどを中心に支持拡大を狙う。党トップ自ら積極的に写真撮影や握手に応じ、SNSでの拡散を呼びかける。去年の衆院選で議席数を4倍に伸ばし、躍進した国民民主党。ただ直近の世論調査では参院選の“公認問題”などの影響か支持率が下落。党にとって“勝負の夏”となっている。議席獲得のカギの一つは玉木代表の人気。週末、10ヶ所以上を駆け回り支持を訴えた。夏の参院選の前哨戦とも言われる今回の都議選。都議会で議席ゼロの政党は小池知事の与党にどう挑むのか。「れいわ新選組」は櫛渕共同代表が「手取りを増やし貧困格差をなくす」と強調した。山本太郎代表は告示日以降応援に入っていない。「参政党」の演説会場では雨のなか多くの人がいた。神谷代表は演説が終わると握手に応じ車に乗り込み次の演説会場に向かった。去年の都知事選で“旋風”を巻き起こした石丸代表は今年1月、地域政党「再生の道」を立ち上げ、自ら公募で選んだ候補者42人を今回擁立した。抜群の知名度を武器に連日10か所ほどで応援演説を行う石丸代表。その演説会場では候補車と話し込む姿が多く見られた。石丸代表によるとワンポイントアドバイスをしていたという。都議会は「小池知事のチェック機能が本質」と語る石丸代表。都議選の位置づけについては「前哨戦ってめちゃくちゃ失礼。飾りみたいに、お試し期間みたいに言うなと。そこに都政のすべてが集約されるわけだし、都民の意思がそこに凝縮される。都政は都政、都議会は都議会の存在意義があるので大事にしてほしい。」などと話した。「日本保守党」も百田代表が応援に駆けつける。百田代表は都民税の減税や外国人受け入れの見直しなどを訴えている。「社民党」は24年ぶりの議席獲得を目指す。野党の党首クラスが支持を訴える今回の都議選。小池都政にどう変化をもたらすのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 5
きょう「TOYOTAARENATOKYO」の開業記念式典が行われ、東京都・小池知事や豊田会長などが出席。アリーナは来月3日に開業。

2025年9月13日放送 5:45 - 5:55 日本テレビ
ニュースサタデー(ニュース)
東京駅前の行幸通りで開催、江戸の伝統的な祭りや魅力を国内外に発信するイベント「TOKYOわっしょい」。木遣や梯子乗りなどの演目が披露された。落語家の林家たい平、小池知事なども江戸紫の法被で登場。都は江戸の文化・歴史の世界遺産登録を目指し検討中。イベントは14日まで。

2025年9月8日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民党内でポスト石破をめぐる動きが始まっている。最初に出馬表明したのは茂木前幹事長。他にも小林元経済安保相、高市前経済安保相ら去年の総裁選に立候補した議員の動向が焦点となっている。総裁選は党員投票を行う形式とする方向で調整されている。各地の知事からは迅速な物価高対策などを求める声が上がっている。日経平均株価は大きく値上がり。経済界、野党の声を紹介。衆院では自[…続きを読む]

2025年9月8日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
石破総理大臣が辞任の意向を表明したことを受けて東京都の小池知事は、石破首相自らが出処進退を決めて良かったのではとはなした。そのうえで次の総理大臣には迅速に物価高騰対策に取り組むよう求めた。千葉県の熊谷知事もコメントを発表し、参院選後は党内の勢力争いが続き物価高騰対策や人口減少対策など喫緊の重要課題への対応が停滞したと言わざるを得ない、新たな政権ではこれらの課[…続きを読む]

2025年9月7日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(スポーツニュース)
きょう、東京辰巳アイスアリーナが開業。開業記念イベントには小池都知事が参加。これまで水泳の聖地だった会場をリニューアル、国際大会などでも使えるアイスリンクに。セレモニーには高橋大輔&村元哉中も登場。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.