TVでた蔵トップ>> キーワード

「小池精米店」 のテレビ露出情報

昨日、東京都内のディスカウントストアに並んていたのは、米国カリフォルニア産の輸入米。背景にあるのは米の価格高騰。コシヒカリの小売り価格は東京都内では去年1月、5kg当たり2440円だったが、先月は4185円と約1.7倍に高騰。店舗で販売しているカリフォルニア産カルローズは5kg3022円。コシヒカリは5kg4185円。輸入米を巡っては、松屋フーズが牛丼チェーン「松屋」を含む9ブランドが海外産の米を使ったブレンド米を導入したということ。
昨日明らかとなったのが、政府による備蓄米の放出。農林水産省によると、2024年の米の生産量は前年比18万t増えた一方、集荷業者が集めた量は前年比約21万t減少。関係者によると、農林水産省は消えた21万tと同等の量を放出する方針。今日、売り渡しの数量や対象者など条件の詳細を公表するとしている。今回の備蓄米放出を巡って、都内の精米店からは「足りない」との声も。備蓄米の放出で米の値上がりに歯止めは掛かるのか。
住所: 東京都渋谷区神宮前6-14-17 こくや1F

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月13日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレお米にまつわるリアルマネー
大嶋農場では、半分以上の敷地を使ったちょっと変わったお米づくりをしているという。半分強がお米の種だとのこと。種もみ生産をしている。品種は60品種。66種類を栽培している。うるち米、もち米、酒米、有色米、観賞用稲など。普通のお米の1.5倍の価格だという。タネもみ栽培は普通、誰もやりたがらない。そのためコンバインは品種が変わる度に6、7時間かけてクリーニングを行[…続きを読む]

2025年8月14日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
ことしの新米の価格を左右するとされる早場米。コメ農家は、去年のようにコメの奪い合いが激化しなければ、今よりも新米は安く買えるようになると予想。都内のコメ店では、5キロで税込み5500円での販売を予定しているという。新米がすでに取り合いとなっていて、去年の1.5倍ほどの高値になっているという。新潟県内のあるJAは、ほかの業者にも買い負けない価格を提示して米を確[…続きを読む]

2025年6月14日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグNEWS
沖縄県の石垣島で日本一早いとされる新米の収穫が始まった。今週、コメをめぐって新たな動きが。火曜日、小泉農水相は「あしたからまた追加の備蓄米を放出する。できることは何でもやるということを改めてマーケットの皆さんにお届けしたい」などと述べた。これまでに放出した2022年産の古古米、2021年産古古古米に次ぐ2020年産古古古古米などあわせて「20万トン放出する」[…続きを読む]

2025年5月22日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
番組に連絡をくれた視聴者はひとめぼれブレンド米を先月スーパーで4090円で購入した。しかし、潰れた米が入っていた。コメのプロがお米を見ると中米で規格内のコメと比べ味わいなどはさほど変わらないものもある。また、収穫時期の記載がない。消費者庁によると、ブレンド米販売にあたりコメの種類や割合産年を記載する決まりはない。プロはブレンド米自体が悪いわけではなく今回のコ[…続きを読む]

2025年5月20日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
コメ卸売業者の1日に密着。深夜2時過ぎ、あたりが静まり返った渋谷区の一角。人々が眠っている時間から明かりがともる精米店がある。飲食店などにコメをおろしている小池精米店。時刻は午前2時半、毎日この時間から小池さんは仕事を始めている。農家やJAから玄米の状態で仕入れたコメを店内の機械で精米している。精米機は1台のみ。従業員が出社する前から精米を始めないと作業が追[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.