TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉選対委員長」 のテレビ露出情報

きょう石破総理大臣は就任からわずか8日戦後最短で衆議院を解散した。事実上の選挙戦がスタートしたが自民党から非公認とされた議員からは困惑の声が聞かれた。今夜、石破総理は衆議院総選挙の勝敗ラインについて自民党公明党で過半数を目指したいと述べた。野党からは「裏金隠し解散」などと批判の声が聞かれた。きょう午後の党首討論で、野田代表は自民党が裏金議員のうち12人を非公認とすると発表したことについて「公認される人は30人を超える。相当程度非公認とするとしていたが、大半が公認では。」などと質問。石破総理は「不記載であり裏金は決めつけ。人によって相当の判断は違う。」などと回答。共産党・田村委員長は「最低賃金の引き上げのためには中小企業への直接の支援を。」などと質問。石破総理は「政府が主導して金を払うやり方が必ずしも正しいとは思っていない。」などと話した。玉木代表は「選挙で1円も政策活動費は使わないと明言してほしい。」などと質問。石破総理は「現在許されている政策活動費を使うことは可能性として否定しない。」などと話した。迫る総選挙で非公認となったのは12人。党員資格停止処分を受けた旧安倍派幹部や政治倫理審査会に出席していない萩生田光一ら6人に加え、きょう新たに6人が追加で発表。二階元幹事長は今回の選挙をもって政界を引退する。一方で、党の公認を受けて総選挙に臨む候補者には石破総裁から公認証書が手渡された。各党は事実上の選挙戦に突入。公示は15日、投開票は27日。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと 投票の前に
海岸沿いを走り抜ける人物。自民党公認の新人・中村真衣候補。体力に自信があるのもそのはず、25年前シドニーオリンピック水泳で2つのメダルを獲得した経歴を持つ。コメどころ新潟に吹き荒れたという逆風。中村候補の生まれ故郷長岡市ではスピードスケートの岡崎朋美さんや30年来の付き合いだという水泳の岩崎恭子さんらオリンピックのメダリスト仲間が応援に。さらに東京都の小池百[…続きを読む]

2025年7月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
投開票まであと3日の参院選。三連休の中日となるが投票率が上がりそうだという情報もある。昨日期日前投票に行ったという恵俊彰はすごい人だったと明かした。今回は生活に密着した政策が争点となっている。今回は物価高対策に注目。特にコメ価格はスーパーで5キロ3602円だが、小泉大臣が就任したときには4260円だった。コメ価格に対する対応がどう選挙に結びつくのかを見ていく[…続きを読む]

2025年6月24日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
今国会の主な法案で成立したのは、年金制度改革関連法、能動的サイバー防御関連法のみで、選択的夫婦別姓制度導入法案や企業・団体献金めぐる法案、皇族数確保策の意見集約などが見送り。東京都議会の結果、自民党は30議席から21議席に、公明党は23議席から19議席、共産党は19議席から14議席に減らしている。都民ファーストの会は26議席から31議席に、立憲民主党は12議[…続きを読む]

2025年6月23日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
昨日の都議選で歴史的大敗を喫した自民党。週末、街に立った石破総理大臣は「小泉農水大臣を中心にお米を何としても下げます」となどと演説。

2025年6月23日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
追加公認が出るので自民が22になるようだ。それでも過去最低で大敗。政治と金の問題が根深く、既存政党の不信感があったからだろう。与党内では参院選で候補者をだすのではと都民ファーストの会を警戒。石丸代表の再生の道は分かりづらかったのではないか。最大の問題は石丸が出陣しなかったこと。参院選は7月3日公示、20日投開票。最大の焦点は自民党、公明党で過半数が維持できる[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.