TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉農水相」 のテレビ露出情報

石破首相の辞任表明から一夜明けた今日、ポスト石破の一人で前回の総裁選3位だった小泉農水相が午後記者団の質問に応じた。総裁選出馬の意思について問われると、党の分裂が修復するように一致結束できる環境を作るのが大事、一致結束に対して自分が何ができるのか考えて判断したいと語った。ポスト石破レースに早速動きが出ている。前回の総裁選で2位だった高市前経済安保担当相の側近議員によると、高市さんは総裁選に出る、今は陣営づくりなど立候補にむけた調整をしていて準備が整えば正式に発表するとしている。保守層を中心に指示を集めると思われるが連立を組む公明党・斉藤代表は、公明党としては連立政権を組むのであれば保守中道路線、私達の理念にあった方でなければ連立政権を組むわけにはいかないと語った。今日真っ先に立候補の意向を表明したのが茂木前幹事長。週内にも正式な立候補会見を開き、党再建や野党との連携のあり方などについて説明する方針。さらに前回総裁選4位の林官房長官も立候補を検討する考えを表明した。前回5位だった小林元経済安保担当相はnews everyに出演し、私自身がどういう役割を果たすことができるのか仲間と相談し熟考したいと語った。今回の争点についてある自民党議員は、亀裂が入った党を立て直せる人物が求められる、政策実現のために野党との交渉力がある候補者がふさわしいとしている。総裁選は党員投票を含むフルスペック式で行われ、来月4日投開票で最終調整している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
小泉大臣は政府備蓄米の制度を将来的に見直し、保管して一定年数経過したコメを主食用として定期的に販売することも選択肢と述べた。

2025年9月9日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党総裁選は来月4日に投開票されることが決まった。ポスト石破の有力候補5人の強みと弱みを徹底分析。石破総理は幻の恵水を試食した。幻の恵水は重さ1kg以上、糖度14度以上で1玉およそ1万円。臨時総裁選挙の告示は9月22日、投開票は10月4日となっている。フルスペック型で行われる。小泉農水大臣は「政治を動かすことができるか問われる総裁選になる」などと話した。高[…続きを読む]

2025年9月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
ポスト石破の一人小泉農水相は出馬への明言を避けている。午後には総裁選を取り仕切る選挙管理委員会が開かれた。告示日は今月22日、投開票日は来月4日とする方針を取りまとめ明日正式決定するという。12日間の総裁選はフルスペック型で実施。自民党国会議員の295票に党員票295票を合わせた計590票を争う形で行われる。高市前経済安保相は去年の総裁選では党員票最多をかく[…続きを読む]

2025年9月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党はきょう、石破総理の後任を決める総裁選挙について、フルスペック型で行うことを決めた。高市氏も出馬の意向を固めるなど、動きが加速している。茂木敏充前幹事長はあすの出馬会見を前に、作戦会議を行っていた。林芳正官房長官も出馬する意向を固めた。小泉大臣は自身が何ができるかを考えて判断をしたいなどと話している。総裁選挙管理委員会は総裁選を9月22日に告示し、10[…続きを読む]

2025年9月9日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
石破首相が辞任を表明。その背景と総裁選の展望について解説。首相の就任後、衆院選・都議選・参院選と自民党は3つの選挙で次々に敗北。それでも続投に意欲を示していた石破総理はアメリカへの関税交渉が途中であることや各種世論調査での内閣支持率アップなどを理由に総理の職を辞すとは言わなかった。一方で党内の辞任圧力は深刻化。麻生最高顧問らベテラン議員、大臣、副大臣からも総[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.