TVでた蔵トップ>> キーワード

「小海線」 のテレビ露出情報

小海線はディーゼルエンジンで走行する気動車。ミスターちんは銘板を撮影した。列車の先頭でかぶりつくように景色を見ることを勧められた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 18:56 - 20:00 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(バブル遺産SP)
小海線には90年代初期から走っている車両が走っていた。大輔くんは当時は車内でファンシーグッズを販売するMGトレインという車両があったと話した。バブル期にカフェとして人気だった店を訪れた。現在はヴィンテージショップにリニューアルしており、オーナーの中野さんはチキンラーメンのキャラクターをデザインしたデザイナー。5年前に清里に移住し店をオープンした。続いて清里八[…続きを読む]

2024年11月26日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(車窓で味わう!駅弁の世界)
激ウマ駅弁ベスト5。5位「あなごめし(広島県・宮島口駅)」。穴子を白焼きにしてから秘伝のタレをつけて焼き上げ、一度に20食ずつしか作らない。宮島口駅近くの販売店では出来立てを購入することができ、宮島行きのフェリーの中で食べるのがオススメ。
激ウマ駅弁ベスト5。4位「人吉駅弁やまぐちの駅弁」。人吉駅のホームでは人吉駅弁やまぐちの菖蒲豊實さんが手売りで駅弁を販[…続きを読む]

2024年8月13日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.しゅみカツ!
藤田アナオススメの全国の観光列車を紹介。星空に一番近い列車としてHIGH RAIL 1375を紹介。車内プラネタリウムがあり、天井に星空が投影され、星座の解説なども楽しめる。昼も運行しているがオススメは夜。野辺山駅で40分間停車し、駅を出ると満点の星を楽しめる。オススメの2つ目は2017年に運行を開始したザ・ロイヤル エクスプレス。一流の料理や生演奏[…続きを読む]

2024年7月23日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysローカル鉄道in小海線
野辺山駅にやってきた。「野辺山駅にあつJR線最高地点の駅としての演出とは何?」とクイズが出た。正解は「天井に描かれた星」。カメラでフラッシュを焚いて撮影すると星座が浮かび上がる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.