TVでた蔵トップ>> キーワード

「小牧市(愛知)」 のテレビ露出情報

百年住宅中部 小牧工場に中山さんが取材。セレンディクスは3Dプリンターを使った家造りを行う企業で、今月25日に日本初となる50平米の3Dプリンタ住宅の試作に成功した。建設用3Dプリンタはプログラムされた動きに従ってコンクリート材を出力して形を作る。通常の住宅では外壁・内壁など様々な素材を使っていたが、3Dプリンタ住宅ではコンクリート材を特殊な形状で出力することで1つの壁で耐熱性・耐震性などを担保している。パーツは十数個に分けて出力され、クレーンで鉄筋にはめ込んで組み立てられる。50平米住宅を48時間で建築でき、稼働時間を考えると1週間ほどでできあがる。今までは住宅を建てるのに半年以上かかっており、コストも人件費・材料費などがかかっていた。今回予約販売が始まった住宅は50平米工賃・内装含め550万円で販売されている。
3Dプリンタ住宅発表と同時に問い合わせが殺到しているが、半分以上が60歳以上とのこと。セレンディクスの小間社長は元々電気自動車開発のベンチャーをしていた。現在ロボットが車を造るようになり、建築でも同じようなことが起こっていると考え起業したとのこと。今月25日に完成した3Dプリンタ住宅を見学。壁は3Dプリンタで出力されており、色も調整できるとのこと。屋根はデジタルで加工された木材を使用し、職人が組み立てる。3D住宅内部はカメラ非公開なため中山が音声のみでリポート。中山さんは、「外は37度だが中はひんやり。木の香りがすることに驚いた」などと話し、その後冷房・暖房が付けられるか聞く他、私用に写真を撮るなど内見モードに入った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビココ調
今年4月にオープンした「ジモティースポット 川崎菅生店」は、ジモティーの実店舗で、自治体と連携し、ゴミ削減のために無料で引き取ったものを販売している。現在、リユース販売の収益で運営できるかを実証実験中で、無料でいつでも引き取っているため、常連の客も増えているという。また、全国各地で営業している「ツルオカクロージングストア」は、全国のショッピングモールなどを回[…続きを読む]

2024年6月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタゲキ推しさん
小学3年で跳び箱19段に挑戦し日本一になった中村瑛音君を取材。ことし3月に行われた跳び箱の全国大会で小学3年生の日本タイ記録・跳び箱19段を見事クリア。小学3年生男子の部の日本一に輝いた。瑛音君が跳び箱に目覚めたのは小学2年生の頃に、地元の体操教室で13段に挑戦したことがきっかけだという。自宅にはトレーニングルームが完備されているとのこと。母親は「できるまで[…続きを読む]

2024年5月26日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!(がっちりマンデー!!)
愛知の郊外にあるフジデノロ社。半導体装置や精密部品を作っているほか、アクリルスタンドも製造。アイドルファンやアニメファンなどに人気。推しがプリントされたアクスタを持ち歩き、写真などに収めるのが流行。同社は年商20億円の国内最大手。

2024年5月15日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
愛知県小牧市の愛知中央美容専門学校が突如5月末に閉校することが発表され、生徒や保護者から憤りの声が挙がっている。愛知中央美容専門学校は2004年に開校し、美容者などを目指す生徒86人が通っていた。去年9月に運営する愛知中央美容協同組合に出資していた2社が破産手続きを開始し、新たなスポンサーを探したが見つからずに閉校に至った。閉校が保護者に知らされたのは今月9[…続きを読む]

2024年5月14日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(名古屋局 昼のニュース)
愛知県小牧市にある「愛知中央美容専門学校」が、出資している会社の経営破綻のため、今月末で閉校することがわかった。入学金や授業料のほとんどが返還されない見通しで、学校側はおよそ80人の生徒について転校に向けた調整を進めるとしている。代理人弁護士によると、去年、学校を運営する組合に出資していた企業2社が経営破綻したという。運営組合では事業継続に向け代わりのスポン[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.