TVでた蔵トップ>> キーワード

「小田原市(神奈川)」 のテレビ露出情報

神奈川県小田原市にある海鮮が売りの飲食店では、刺身をはじめブリづくしのメニューが並び、食べ放題で提供していた。2週間ほど前から、ブリがメニューに加わったという。相模湾に面する小田原漁港で水揚げされるブリ。岸から2~3キロの定置網で漁をしている。この日は、約2000本のブリが水揚げされた。ことしは、4年ぶりの豊漁だという。例年、1日の水揚げ量は約500本だが、今月2日は、約5000本が水揚げされるなど、連日、1000本単位で水揚げされているという。ブリは、かつて小田原を代表する魚で、最盛期は1950年代だった。専門家によると、何らかの理由で、相模湾にイワシなどのブリの餌が豊富な状況となり、小田原漁港付近まで、ブリが入り込んだ可能性があるという。小田原のスーパーでは、1本まるごとのブリが約3000円で販売されるなど、目玉商品になっていた。豊漁の影響で、1本売りの場合、約半額になったという。20本あったブリは完売していた。小田原のブリは、主に関東のスーパーなどに出荷されるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーンお天気マルシェ
神奈川・小田原市の小田原城から中継。海を眺められるだけでなく、海に近いことは水運の能力を持つことであり有利な立地なのだという。ここでは「摩利支天像」が保管されていて、戦いの仏像として知られる。3つの顔と6本の腕を持ち、イノシシの上に乗った姿を見せていて、右側の顔は怖い顔であり左側は優しい表情を浮かべている。また、あす~あさっては雨の範囲が広がることが予想され[…続きを読む]

2024年6月26日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(神奈川県小田原市)
ADはとと丸食堂を訪れた。地元でとれた新鮮な魚介類をこれでもかとのせた海鮮丼など旬の海の幸をふんだんに使ったダイナミックな料理が評判である。おすすめメニューはウニウニパラダイスラーメンを試食したADは「これは本当に贅沢ですね」などと話した。ADは料理長の福島さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

2024年6月24日放送 20:25 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!(スゴいお札の偉人ランキングBEST10)
10位は二宮尊徳。カズレーザーが正解した。二宮金次郎像は幼少期をモデルにしたものだという。実際の1円札がスタジオに現れた。1円札発行開始時は1946年で1円の価値が今とは全然違った。二宮尊徳は質素倹約の考え方で600もの農村復興を手掛けた。「日本が生んだ最大の民主主義者」と海外で評価されていた。続いての問題は二宮金次郎像がある海外の都市はどこ?などの問題が出[…続きを読む]

2024年6月23日放送 6:55 - 7:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
関東甲信越では大気の状態が不安定。関東甲信では明日朝にかけて、新潟では今夜にかけて続く見込み。関東甲信では昼前にかけて激しい雨の恐れ。明日朝までに予想される24時間雨量は甲信で150ミリなど。地盤が緩んでいるところでは土砂災害などに注意。

2024年6月22日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(天気予報)
明日の関東地方の気象情報を伝えた。各地で激しい雨、傘を忘れずに。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.