TVでた蔵トップ>> キーワード

「小田急ロマンスカー VSE50000形」 のテレビ露出情報

今回は去年引退した小田急ロマンスカー VSEの車両基地にやってきたのは市川紗椰。小田急ロマンスカー VSE50000形は2005年から18年間運行した七代目の車両。小田急ロマンスカーを一躍人気ものにしたのが1957年に登場したロマンスカーSE 3000形。定番の赤い車体に丸く可愛らしいフォルム。代を重ねる事に洗練されていたロマンスカーだが、VSEの特徴はそれまでにない純白のボディ。シンプルを極めたデザインが特徴。小田急ロマンスカー VSEを設計した建築家の岡部憲明さんは独特のデザインのヒントはとある彫刻作品と語る。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月8日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち(オープニング)
今回は去年引退した小田急ロマンスカー VSEを特集。

2023年12月11日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
小田急電鉄の白いロマンスカーが最後の走行を行った。白いロマンスカーは2005年デビューしこれまでのオレンジ色の印象を一新した列車であるがメンテナンスが難しく18年で引退となった。

2023年12月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
昨日、午後8時頃の小田急電鉄「成城学園前駅」。最後の運行を終えた白いロマンスカー。詰めかけた多くの鉄道ファンが別れを惜しんだ。白いロマンスカーはそれまでのオレンジ色の印象が強かったイメージを一新して2005年にデビュー。しかし特殊な構造や装置を採用しているため、メンテナンスが難しく18年で引退となった。

2023年12月11日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
昨日、2005年に箱根観光専用としてデビューし、白いロマンスカーの愛称で人気となった小田急ロマンスカー「VSE」が引退の日を迎えた。山里さんは「小さい頃の家族旅行でお世話になってますね、さみしいですね」などと話した。

2023年12月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
小田急電鉄のロマンスカー「VSE」は、特殊な車両構造から主要機器の更新が難しく、去年3月に定期運行が終了した。その後はイベントのツアー列車などで使用されたが、昨日完全引退となった。院単語は、歴代の車両が展示されるロマンスカーミュージアムで展示が検討されるという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.