TVでた蔵トップ>> キーワード

「小野田経済安保相」 のテレビ露出情報

閣議後の会見でクールジャパン戦略担当・小野田経済安保相はアニメや漫画について過去に感銘を受けた作品を聞かれ、「だいぶ嫌われている人間でもあるので、小野田が好きだということで作品を好きな人が嫌な思いをされる方もいる。公的な場ではなく、あくまで一個人の場でお話しできたらいいなと思っている」と答えた。一方、片山財務相は会見でガソリンの暫定税率廃止の時期について「実務の現場がついていける形なら早いほうがいい」と述べた。午後、高市首相が就任後初となる所信表明演説に臨んだ。物価高対策については一際大きな拍手が上がった。一方で、高市首相が「自由民主党が参議院議員選挙で公約として掲げた給付金について国民の理解が得られなかったことから実施しない」と述べると、議場がざわつく場面もあった。続けてガソリンの暫定税率廃止の成立を訴えたほか、電気やガス料金の支援も打ち出した。外国人政策については「排外主義とは一線を画すが、政府として毅然と対応する」と述べた。演説の最後に“物事を独断で決めてはならない”という意味の聖徳太子が定めたとされる十七条憲法の言葉を引用し訴えた。少数与党であることを念頭に野党へ協力を呼びかけた。演説では政治とカネの問題や議員定数削減については言及しなかった。立憲民主党・野田代表は「ガソリン税の暫定税率は完全に後退した」、国民民主党・玉木代表は「改革の本気度を疑ってしまわざるを得ない」、参政党・神谷は「消費税の減税に関しては記載すらない」と述べた。連立離脱した公明党・斉藤代表も「政治改革についての言及が一言もなかった」と述べた。
今後、野党と論戦を繰り広げる高市首相だが、国会内の土産物店にはタオル、文房具、お菓子など高市首相の商品が並び、中には完売した商品もある。フリマサイトには“サナエタオル”が並ぶ。高市首相が総裁選で使用したタオルで1枚2000円でネット販売されると完売し激レア商品になった。フリマサイトで高額取引され、売り切れ続出の事態になっている。来週、トランプ大統領との首脳会談を迎える高市首相は早速大きなヤマ場となりそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
高市総理大臣が初の所信表明演説を行った。積極財政とは政府が金を投じて景気回復をはかる政策で、財政赤字の拡大にもつながるため責任ある積極財政でいくとしている。物価高対策については、ガソリン税の暫定税率廃止法案の成立、電気・ガス料金の支援、103万円の壁については基礎控除を物価に連動した形で更に引き上げる税制措置について真摯に議論を進めるとした。高市総理大臣の物[…続きを読む]

2025年10月24日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
注目大臣「嫌われているので…」。

2025年10月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
高市内閣が本格始動。農水大臣は小泉氏から初入閣・鈴木憲和氏となり、小泉氏は新たに防衛大臣に就任。国交大臣は長年公明党の指定席だったが、自民・金子氏が就任。今回最年少閣僚となったのは小野田紀美新経済安保相。厚労大臣に就任した上野氏は「働き方改革」をめぐり高市首相から労働時間規制の緩和の検討を指示されたとして、実態などの調査結果を踏まえて議論を進めると述べた。[…続きを読む]

2025年10月23日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
高市総理はきのう、ブルーのドレス姿で、副大臣・政務官と写真撮影に臨んだ。任命した54人の中には、自民党派閥の裏金事件に関係した議員7人が含まれている。元農水省職員の鈴木憲和農水相はきのう、小泉進次郎前農水相から引き継ぎを受けた。鈴木農水相の選挙区は米どころ・山形県。まずは、コメ対策に力を入れるとし、石破政権時代のコメ増産の方針については、需要に応じた生産が原[…続きを読む]

2025年10月23日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう、高市内閣が本格始動。北朝鮮による弾道ミサイル発射への対応に追われる慌ただしい幕開けとなった。高市新首相は記者団の前で改めて決意表明をした。新たに入閣した大臣らも前大臣からの引き継ぎを行った。農水省では、小泉前農水相から元農水省職員の鈴木憲和新農水相へ引き継ぎが行われた。その後小泉氏は防衛省に登庁。栄誉礼で出迎えを受けた後、決意を述べた。新閣僚の1人で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.