2025年10月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ

DayDay.
【秋の行楽に影響…相次ぐクマ出没▼気象予報士への道…試験結果は】

出演者
武田真一 山里亮太(南海キャンディーズ) 高橋茂雄(サバンナ) 登坂絵莉 広瀬駿 ふくらP 澁谷善ヘイゼル 黒田みゆ 住岡佑樹 中間淳太(WEST.) 田辺桃子 
(オープニング)
水族館のクセ強な注意書き

愛知県の竹島水族館のクセ強な注意書きが話題となっている。水槽の値段を「下宿しながら私立の大学に余裕で通えます」「高級うなぎなら毎日10年分食べられる」など世代別に伝わりやすいように表示している。

キーワード
カピバラ竹島水族館蒲郡(愛知)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

オープニングトーク

オープニングトーク。中間さんが水族館のカサゴの水槽のポップを書いたとのことで、どう書いたのか話題となった。尖ってる男など書いたと話した。

キーワード
カサゴ
(特集)
埼玉“初の最下位”隠れた魅力も

都道府県魅力度ランキングで埼玉県が初の最下位。埼玉県には隠れた御当地グルメや自虐にあふれた新メニューが登場。

キーワード
ブランド総合研究所地域ブランド調査2025埼玉県都道府県魅力度ランキング2025
魅力度ランキング 埼玉“初最下位”

都道府県魅力度ランキング、埼玉が初最下位。埼玉県では最下位を逆手にとるスーパーもあり、みどりスーパーでは「都道府県魅力度ランキング最下位さいたまごメンチ」を販売。埼玉県は魅力がないのか徹底調査。

キーワード
DayDay.FANTASTICS from EXILE TRIBEうどんさいたま市(埼玉)みどりスーパーブランド総合研究所佐藤大樹地域ブランド調査2025埼玉県守谷市(茨城)春日部市(埼玉)栃木県群馬県都道府県魅力度ランキング2025都道府県魅力度ランキング最下位さいたまごメンチ

毎年発表されている都道府県魅力度ランキング3位は沖縄県。今年ジャングリアが開業。  

キーワード
ジャングリア沖縄ブランド総合研究所地域ブランド調査2025沖縄県都道府県魅力度ランキング2025

2位は京都府。

キーワード
ブランド総合研究所京都府地域ブランド調査2025都道府県魅力度ランキング2025

1位は北海道。

キーワード
ブランド総合研究所地域ブランド調査2025都道府県魅力度ランキング2025

都道府県魅力度ランキングは全国の3万人以上の男女を対象に47都道府県について5段階評価をしたもの。今年初めて埼玉県が最下位になった。埼玉県知事は埼玉の魅力について、 食についても評価が低いようだが、日本で最もおいしいいちごとして5回連続で埼玉県のいちごが優勝するなど多くの魅力があると話す。埼玉出身の佐藤大樹が勧めるのは鴻巣の川幅うどん。埼玉県には18種類のご当地うどんがあるうどん大国。鴻巣川幅うどんとはどんなものなのか。

キーワード
あまりんうどんアフロブランド総合研究所地域ブランド調査2025大野元裕川幅うどん彩玉秩父フルーツファーム都道府県魅力度ランキング2025

佐藤大樹すすめのこうのす川幅うどんが食べられる店を訪問。特徴は麺の幅が8センチくらいと太いこと。地元の小麦を使った自家製麺だという。麺を持ち上げると腕がプルプルするほど重いという。食べるともちもちしているとのこと。2008年に国土交通省が荒川の川幅が日本一だと認定、翌年に市の人から川幅日本一をモチーフにしたうどん作りを依頼されて提供し始めたといい2009年8月から提供しているという。川幅うどんは鴻巣市ではB級グルメとして親しまれ、9店舗で味わえるという。  

キーワード
めん工房久良一佐藤大樹国土交通省川幅うどん川幅みそ煮込みうどん荒川鴻巣市(埼玉)

埼玉の知られざるグルメは他にもある。うなぎ料理店の登録数は全国4位。浦和駅徒歩5分の明治21年創業満寿家を訪問。この店では国産うなぎを使用し、備長炭と明治時代から継ぎ足してきたタレで焼き上げている。浦和でウナギ店が多い理由について、江戸時代にこのあたりの川でうなぎがとれたためだという。今回の最下位を受けて自虐グルメを作ったスーパーもある。都道府県魅力度ランキングで急上昇した都道府県もある。

キーワード
うな重 上みどりスーパーアフロイメージマート中山道大宮区(埼玉)春日部市(埼玉)浦和区(埼玉)満寿家熊本空港草こえて森すぎる天ぷら都道府県魅力度ランキング 最下位さいたま“ごメン”チ都道府県魅力度ランキング 最下位さいたまご“オコ”都道府県魅力度ランキング2025食べログ
魅力度ランキング 埼玉県“初の最下位”/魅力度“最下位”埼玉/埼玉で会える希少動物/都道府県魅力度ランキング 変動&躍進

魅力度ランキングで埼玉県が最下位になったことについて、登坂は、東京からのアクセスもいい、現役時代には、自衛隊のある朝霞によく練習に行っていた、良いところだと思っていたなどと話した。埼玉県はフルーツの生産にも力を入れていて、これからの時期の注目は、いちご。2021年に誕生した新品種「べにたま」は、市場出荷向けに開発され、甘味と酸味のバランスの良い味わい。埼玉県こども動物自然公園では、顔が笑顔のように見えることから世界一幸せな動物と言われるクオッカに、日本で唯一会える。世界でも、オーストラリア・ドイツ・日本の3カ国でしか見られない。

キーワード
あまりんうなぎべにたまオーストラリアカンガルークオッカドイツ全国いちご選手権千葉県埼玉県こども動物自然公園朝霞(埼玉)東京都東松山市(埼玉)浦和(埼玉)自衛隊西川口(埼玉)都道府県魅力度ランキング2025

都道府県魅力度ランキングでは、高橋の出身地・京都は2位などとなっている。中間の出身地・兵庫県は10位で、中間は、神戸・南京町にある老祥記の「元祖豚饅頭」をおすすめし、サイズが小さく、味もついていておいしいなどと話した。高橋は、京都のおすすめについて、銭湯がいい、「白山湯六条店」は最近改装され、銭湯料金でサウナも利用できる、市バスを使って京都市内を回ると最高だなどと話した。1人前357円の「ミスター・ギョーザ」も紹介した。徳島出身のふくらPは、おすすめとして、大塚国際美術館を紹介。西洋名画の陶板のレプリカを1000点以上展示している。すべて原寸大。富山出身の登坂は、おすすめとして寿司などを紹介し、県内の酒蔵が、地元グルメとペアリングできる酒を製造している、個人的なおすすめは昆布おにぎりだなどと話した。

キーワード
ブランド総合研究所ミスター・ギョーザ世界遺産京都市(京都)京都駅北海道南京町(兵庫)地域ブランド調査2025大塚国際美術館富山県東寺白山湯 六条店老祥記西本願寺豚饅頭都道府県魅力度ランキング2025鳴門市(徳島)
気象予報士への道
ヘイゼルアナ気象予報士への道

ヘイゼルアナ気象予報士への道、勉強を始めたのは約7か月目で8月24日気象予報士試験を受けた。気象予報士試験は基本理論や法律に答える「一般知識」、観測方法や予報の仕組みなどの「専門知識」、今回は受験しないが「実技試験」に合格が必要。試験は年に2回、一度合格した科目は1年間免除されるため、今回で突破し1月に実技に挑む算段ということ。10月10日(金)の結果発表の日、お天気キャスター森田さんが創業し約180人の気象予報士が所属のウェザーマップで約20年前に設立、合格者1000人以上の気象予報士講座でサポートしてくれていた芦原先生を訪ねてともに結果を確認する。

キーワード
ZIP!ウェザーマップ小林正寿情報ライブ ミヤネ屋森田正光気象予報士気象予報士試験気象業務支援センター蓬莱大介赤坂(東京)
ヘイゼルアナ 運命の合格発表

ヘイゼルアナ気象予報士への道、一般知識と専門知識のダブル合格となるか。両方合格が一番良いパターン、1月の実技試験に注ぎ込めるが一番受かりにくいものだということ。数ある国家資格の中で気象予報士は難関として知られ合格率は約5%だがヘイゼルアナは一般と専門両方の合格となった。残りの1科目試験まであと94日となった。

キーワード
気象予報士気象予報士試験
ヘイゼルアナ 一般&専門 ダブル合格!

ヘイゼルアナの一般と専門ダブル合格を受けてふくらPは「すごいですね、人の役に立つとか勉強自体楽しんで合格を楽しんでいる感じとかすごい素敵で僕も受けたくなった」などと話した。今後についてヘイゼルアナは「1月末に向けてあと1つを。それが一番難しいので時間かけて勉強していく」などと話した。

キーワード
そらジロー
HOT today
ホッと どうぶつ

ゴールデンレトリバーのモコちゃん(6歳)。モコちゃんが3歳のときに、飼い主さんが大好きな友達が来ると伝えるため名前を呼ぶと、目を覚ますも片目が半開き状態に。

キーワード
ゴールデンレトリバー

ゴールデンレトリバーのモコちゃん。大好きな友達が来ることを知らせるため寝ているモコちゃんを起こそうとすると、何度も足をすべらせてジタバタ。

キーワード
ゴールデンレトリバー
高市内閣“本格始動” 労働時間規制緩和検討へ

高市内閣が本格始動。農水大臣は小泉氏から初入閣・鈴木憲和氏となり、小泉氏は新たに防衛大臣に就任。国交大臣は長年公明党の指定席だったが、自民・金子氏が就任。今回最年少閣僚となったのは小野田紀美新経済安保相。厚労大臣に就任した上野氏は「働き方改革」をめぐり高市首相から労働時間規制の緩和の検討を指示されたとして、実態などの調査結果を踏まえて議論を進めると述べた。

キーワード
上野賢一郎公明党小泉進次郎小野田紀美自由民主党金子恭之鈴木憲和高市早苗
世界体操 橋本大輝が3連覇

世界体操の男子個人総合決勝に、橋本大輝と岡慎之助が出場。橋本大輝が3連覇を達成。内村航平以来2人目の快挙。

キーワード
ジャカルタ(インド)世界体操競技選手権2025内村航平岡慎之助橋本大輝
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.