TVでた蔵トップ>> キーワード

「山崎豊子さん」 のテレビ露出情報

書籍「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」の著者である三宅香帆さんは、社会人になって新しい本を読むことが全くできなくなったことに気付き、その体験から執筆に至ったという。月に本を1冊も読まない人が6割を超える調査結果については、「ショート動画など短いコンテンツに人々が慣れている。本も昔よりかなり短い内容になっている」などと話した。日本では昭和の頃は社会の成長=成功という考えがあり、社会の波に乗るための教養を得るべく読書が盛んに行われていた。しかし平成になると自分の成長を成功と捉える人が増え、そのために必要な情報を最短で得られるインターネットが普及し、読書の文化は衰退していっているとのこと。三宅氏は「共働き世代が増えている中で最適な労働時間の議論がなされていない。その一環で読書や趣味の時間がとれないという現象が起きていると思う」と述べた。また「今は個人個人が好きな物を選んで同じ好きを持つ人同士で共有する時代になっている。だから本は疎遠になるのではないか」などとも述べた。デーブ氏は「音楽など色々なものがアナログに戻ろうとしている流れがある。読書もその流れでまた流行るのではないか」などと述べた。
ベストセラー作品の各年代ごとの傾向について。三宅氏は「1990年代までは人間の内面に関するベストセラーが多かったが、2001年以降は行動にフォーカスした本がベストセラーとなっている」などと話した。また若者の読書の仕方に関しては、読む前にあらすじを事前に調べたり、読んだ後にネットなどで識者の感想・解説を見て答え合わせするという方法があるとのこと。働きながら本を読む方法について三宅氏は「読書は筋トレのようなもの。最初は短い時間で始めて慣れてきたら時間を伸ばしていくと良いのではないか」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月19日放送 22:58 - 23:06 テレビ東京
夢遺産(夢遺産)
マルハニチロは水産に強みを持ちながらグローバルに調達・加工・販売とバリューチェーンを構築し畜産農産加工食品など幅広い事業を展開する。池見社長の幼い頃の夢は研究者。その後京都大学の農学部水産学科に進学し海外勤務をしたいという思いから大洋漁業に入社。そして2020年マルハニチロの社長に就任した。リーダーとして大切にしているのは挑戦の志と覚悟だという。また未来に遺[…続きを読む]

2024年6月23日放送 21:00 - 22:48 TBS
日曜日の初耳学インタビュアー林修
唐沢寿明のイメージを、赤井勝が花で表現した。唐沢寿明が出演したドラマ「愛という名のもとに」で恋人役を演じた鈴木保奈美が、唐沢の印象を語った。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.