TVでた蔵トップ>> キーワード

「山形テレビ」 のテレビ露出情報

今年度クマの被害で亡くなった方が過去最多となっている。背景にあるのがクマの個体数の増加だという。環境省によると山にいるツキノワグマの数はここ5年の調査で推定4万2000頭。調査方法の技術の進歩などにより単純比較は出来ないが、15年前の1万6000頭の約2.5倍となっている。専門家は「東日本では山中にクマが急増していてあふれ出ている状態。類推すると東北地方は繁殖率が高く1年で20%増加した地域もあるのではないか。」などと指摘する。一方で人間とクマの接触が減少している地域もあるようだ。兵庫県が発表している6~8月のクマの目撃・痕跡件数は去年は毎月100件を超えているが、今年は3か月連続で100件を下回っている。ただ兵庫県も全国同様個体数は増加傾向にあった。兵庫県では周辺地域を含めて2つの地域で生息数を推計していて、推定増加率は西側:16.1%、東側:14.8%となっている。個体数が増えているのに人間との接触が減っていることには県をあげた取り組みの効果があるようだ。兵庫県は2003年から「ツキノワグマ管理計画」をはじめている。計画の策定にも関わった専門家は「個体数管理」と「被害管理」の2つのポイントがあり、そのためには専門家などを中山間地域に常に配置する必要があるという。兵庫県では一度捕獲したツキノワグマにマイクロチップを埋め込み山に放し、生息域の変化や個体数をモニタリングし、一定数を超えた場合は必要数だけを駆除し、人里に降りてくるクマを取り除く管理をしているという。また、クマが人里に引き寄せられる主な原因は自生をしていたり放置されたりした果樹で、特に柿は原因の8割にのぼるそう。そうした管理できていない柿の木などを市町村や住民が調査・伐採して森と街との緩衝地帯を整備することでクマと人間の接触機会を減らすという。
住所: 山形県山形市城西5-4-1
URL: http://www.yts.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月24日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックルニッポン全国 住宅問題SP
8月4日、山形・酒田市にある木造2階建ての家で火災が発生。この家は約25年空き家状態だった。こうした火災のリスクもある空き家は全国で900万戸を超え、30年前に比べ約2倍に増加。2038年には5軒に1軒が空き家になるとも言われている。そこで都会のど真ん中の空き家の現状を調査。まずは東京・杉並区。閑静な住宅街に現れた草木で覆われた空き家。壁が崩壊して家の中が見[…続きを読む]

2025年7月27日放送 0:00 - 0:20 テレビ朝日
甲子園への道(甲子園への道)
全国高等学校野球選手権大会山形大会決勝で、日大山形と鶴岡東が対戦。日大山形が優勝した。

2025年7月20日放送 19:54 - 22:45 テレビ朝日
選挙ステーション2025(選挙ステーション2025)
山形選挙区は元民放アナの無所属・芳賀道也さん(67)と元民放ディレクターの自民党・大内理加さん(62)の戦い。現職の芳賀さんが当選した。
福島選挙区は4回目の当選を目指す自民・森雅子がリードする展開。共産が候補者を取り下げて応援する立憲・石原洋三郎が追っている。

2025年7月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
JR東日本は列車の遅れや運行情報を生成AIが案内する電話サービスを来週水曜日から開始する。対象は58の在来線と秋田新幹線や山形新幹線。スマートフォンの操作が不慣れな人の利用を想定している。JR東日本は聴覚障害者や訪日外国人向けに駅構内にアナウンスを文字にし通知するサービスも来月から試験的に導入する。

2025年6月9日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
秋田県八幡平でドラゴンアイが見られることから観光客が殺到している。ドラゴンアイは今の時期しか見られないということで今シーズン最大の混雑となっている。
きのう九州北部で梅雨入りしたとみられると発表された。九州南部はきょう昼前から夜のはじめごろにかけて線状降水帯が発生する恐れがある。沖縄地方では梅雨明けが発表された。平年より13日早く統計史上最速。おとといは全[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.