山形新幹線はことし6月中旬以降、最新型車両E8系の列車で電力供給装置が相次いで故障し、東京ー山形、東京ー新庄をつなぐ直通列車が約1か月半の間、上下線で1日あたり最大6本と大幅に減っていたが、JR東日本は”電力供給装置の半導体部品の不具合だった。再発防止策を講じた”としてきょう直通運転を再開した。きょうは1日あたり29本を直通で運行し、あすからは通常ダイヤで故障前と同じ1日あたり32本を運行する。繁忙期には臨時列車も運行する。E8系の単独運転もきょうから再開。
このニュースを午後1時に伝えた際、あす以降の直通運転の本数を29本と伝えたが、正しくは32本だった。
			
このニュースを午後1時に伝えた際、あす以降の直通運転の本数を29本と伝えたが、正しくは32本だった。
住所: 山形県山形市香澄町1-1-1
