TVでた蔵トップ>> キーワード

「山都町(熊本)」 のテレビ露出情報

東京都のポイント還元キャンペーンが今日始まった。対象店舗でQRコード決済すると最大10%還元され、上限は3000円に設定されている。4つのQRコード決済(PayPay、auPAY、d払い、楽天ペイ)が対象で、最大1万2000円分還元される。これは都内在住者に限ったものではなく誰でも利用することができる。対象店舗は約43万店。PayPayの場合の対象店舗確認方法を紹介。何を買うと良いのか、電子マネーに詳しい「ポイ探」代表・菊地崇仁によると「物価高もあるため日常使いする。トイレットペーパーや洗剤など、保管のできる日用品を購入しておくのがオススメ」だという。前回の都のキャンペーンでは予算に達して1週間前倒しで終了した。菊地は「今回も早期終了が予想されるため、大きい買い物などで一気に利用することを検討してみても」と話す。
自治体で独自に実施しているところもある。足立区では東京都の上限3000円相当に加え、独自に上限2000円相当で、最大5000円の還元も。文京区では上限1万円相当で、期限は今月13日までで、対象は個人商店のみ、東京都の分と合わせると最大1万3000円の還元となる。キャンペーン対象外のものもある。公共料金の支払いや、たばこの購入、自動販売機、実店舗外での決済(モバイルオーダー含む)、切手や乗車券などは対象外。公式サイトには多くのコンビニエンスストアは参加していないとされる。オンライン直売所「食べチョク」代表・秋元里奈は「ちょっと早めに忘年会をしたい」などとスタジオコメント。
全国を調べると、自治体キャンペーンは29あった。これは東京都以外で、開催予定も含む。北海道知内町では最大20%還元。福島県南相馬市・いわき市などは、楽天トラベルで5000円以上の予約者対象で最大20%還元。その他、長野県小布施町、熊本県山都町、鹿児島市、沖縄県宮古島市などがある。オンライン直売所「食べチョク」代表・秋元里奈は「お得な情報があるかどうか、自分の地域を調べてみていただいて」などとスタジオコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
熊本・山都町の国宝「通潤橋」。「通潤橋」は日本最大級の石造りのアーチ水路橋。おととし土木構造物として全国初の国宝指定。放水は水路にたまった堆積物を取り除くために行われる。放水時間にあわせ多くの人が訪れて放水を楽しんでいた。

2025年1月13日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
きのうは上空に強い寒気が流れ込んだ影響で九州では雪が積もったところもあり、混乱が発生。一時、大雪注意報が発表されるなど雪が降り続いた長崎市では県立長崎東中学校で行われていた入試が雪の影響で午後から中止となった。

2025年1月13日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
強い寒気が列島に流れ込んだこの3連休。中日の昨日は例年雪が降ることが少ない鹿児島県さつま町が一面銀世界に。九州では、広い範囲で雪やみぞれが降った。長崎市では一時大雪注意報が発表され、市内の中学校で行われていた入試が雪の影響で一部中止になった。また昨日は千葉県銚子市で初雪を観測。これにより関東地方ではこの冬、全ての観測地点で雪が降ったことに。昨日は関東平野部に[…続きを読む]

2025年1月12日放送 22:00 - 23:15 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
各地の大雪についてトーク。海水温が高いことが要因となっており、夏の猛暑とも関係している可能性がある。また輪島市の二十歳の集い、人口減少について話題となった。

2024年12月4日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本NEWS WEB チェック
大雨で様子を見に行き事故にあうケースは多い。防止するためにどうしたらいいか。兵庫県立大学・木村玲欧教授は「田んぼを守らなければいけないという責任感が前面に出てしまう」とコメント。重要なのが、周りの人の声の声のかけ方だという。危険に近づかないようにする新たな技術を使うことも重要。熊本・山都町でITを活用した農業の取り組みを紹介。農家・野口慎吾は「スマート機器を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.