TVでた蔵トップ>> キーワード

「岐阜県」 のテレビ露出情報

山梨県は環境保全や登山者の安全対策のため夏山シーズンが始まる来月1日から一日当たりの登山者数の上限を設けることにしている。きょう、山梨県側では登山者数を管理するためのゲートの設置工事が始まった。富士山の山梨県側では夜通しで一気に山頂を目指す、いわゆる弾丸登山やごみを捨てるなどのマナー違反が問題となっている。そこで対策として始まったのが、頂上へと続くこちらの登山道の入り口付近でゲートの設置工事が進んでいる。夏山シーズンが始まる来月1日から登山者数を管理するゲートを設置することにしていてきょうから工事が始まった。登山者数の上限を一日当たり4000人とし、午後4時から午前3時までの間はゲートを閉めるほか、1人当たり2000円の通行料を徴収することにしている。工事は今月17日に終了する予定だという。
長野と岐阜の県境にある北アルプスの焼岳では山頂付近を震源とする火山性地震が増えている。このため松本市は登山を控えるよう呼びかけていて運営している山小屋、焼岳小屋についても今シーズンの営業開始を予定していた今月18日から29日に延期することを決めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月18日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデーカメラが捉えた週末ニュース
今朝、大阪・関西万博会場には入場を待つ多くの人が並んでいた。大阪市内では正午に27℃を超える暑さとなった。仙台や名古屋などでは最高気温29℃、福島で30℃を超えるなど各地で季節外れの暑さとなった。

2025年5月16日放送 22:30 - 23:30 NHK総合
時をかけるテレビわが沖縄 具志堅用高とその一族
沖縄出身の世界ジュニアフライ級チャンピオン・具志堅用高。チャンピオンとなったあと、地元・沖縄の石垣島に家を新築。かつて、母親から渡された4万円だけを手に上京した具志堅。世界タイトルを手にしてからの3年間、3億円近いファイトマネーを稼いだ。地元からの応援も大きかったという。
沖縄出身の世界ジュニアフライ級チャンピオン・具志堅用高。生まれは沖縄北部の本部町。一[…続きを読む]

2025年5月15日放送 23:47 - 23:50 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景 3min.)
富山、石川、福井、岐阜にまたがる山地・白山。1月、豪雪地帯の白山は最も厳しい季節を迎えていた。この時期、谷の急斜面では頻繁に雪崩が発生する。気温上昇も加わり、斜面のあちらこちらに地肌が現れると、そこにニホンザルやニホンカモシカが食べ物を求めてやってきた。急峻な谷の上には森が広がっている。ここを住処にするのは動物を狙ってニホンテンがやってきた。冬の白山では、厳[…続きを読む]

2025年5月15日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島ぶらり旅
奈良・上北山村の推しを調査するぶらり旅。上北山村は大阪から約2時間30分かけて到着する。北山川にかかる橋には鯉のぼりが泳いでおり、橋の真ん中にはベンチがあり景色を楽しむことができる。上北山村の支援員である久米恭子さんによると住んでいるのは2軒で村の約3分の1が空き家だという。久米さんは9年前から岐阜県から移住し空き家の活用法の模索中。明治に建てられた予約をす[…続きを読む]

2025年5月12日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,7時のうた!今日もいい日に
7時のうたを披露した。 番組公式SNSではダンス動画を募集しているなどと呼びかけた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.