TVでた蔵トップ>> キーワード

「岡三証券」 のテレビ露出情報

きょうのゲストは東京大学・渡辺努さんと、株などの見通しは岡三証券・松本史雄さん。FRB・パウエル議長の議会証言について松本さんは「事前の注目点として、『堅調な景気および労働市場に言及があるか』ということと、『利下げに慎重な姿勢を強調するか』ということで、サプライズは大きくなかったと思うが、その2つを裏付ける内容になったと思う。すぐに関税の影響が消費に出てくるかと言うと、在庫などもあるのでそうではないと思う。注目点としては前回、トランプさんで経験しているわけで、駆け込み需要のようなものがでてくる可能性に注意しておいた方が良いと思う。経済自体が関税により良くなるわけではないが、駆け込み需要で前倒しで消費することにより短期的に経済指標が良くなってしまうということを撹乱要因として少し注意しておいた方が良いかなと思う」などと話した。
住所: 東京都中央区日本橋1-17-6
URL: http://www.okasan.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
初任給30万円超え、“現役世代”給料への影響は。ファーストリテイリングや東京海上日動火災保険など、業界問わず様々な企業が初任給30万円超えを表明している。加谷さんは「業績が良い会社を中心に積極的に賃上げをしているのでは」とした。大卒初任給は直近3年は上昇傾向にあるが、2023年の23万7300円と比較すると約7万円の差となる。現在の大学3年生からは「上がれば[…続きを読む]

2025年1月14日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
米国12月の雇用統計は、強い結果だった。岡三証券・小川佳紀さんは「非農業部門雇用者数も市場予想を大きく上回った。10月がハリケーンで落ち込み、11月は反動で戻った。12月はそれを上回る。雇用内容は非常に強いと言えるが、中身を見ると少しまだら模様。製造業がまだ弱め。米国の製造業は足元少し景況感が改善しているところもある。ISM製造業指数は50を割れているが9カ[…続きを読む]

2025年1月8日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
三井住友銀行は、メガバンクで初めて大学の新卒初任給を30万円に引き上げる方針を固めた。来年4月から、大卒は25万5000円から4万5000円、大学院卒は28万円から2万円引き上げる。大和証券グループ本社と岡三証券も初任給をそれぞれ30万円に引き上げることを計画している。

2025年1月7日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
三井住友銀行は来年4月に入行する大学や大学院の新卒を対象に、月額の初任給を30万円に引き上げる方針を固めた。初任給をめぐっては大和証券グループ本社と岡三証券がそれぞれ30万円に引き上げることを計画していて、学生にとっていわゆる“売り手市場”が続くなか、処遇をよくして人材を獲得しようという競争が一段と激しくなる見通し。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.