TVでた蔵トップ>> キーワード

「岡崎市(愛知)」 のテレビ露出情報

石川凌久さんは高校2年生。ボクシング部に所属している。ボクシングといってもマスボクシングで、寸止めがルール。目の難病を抱えている凌久さんはパンチが当たると、失明するおそれがある。凌久さんの選考は情報処理科。プログラミングなどの資格取得を目指すクラス。授業が終わると部活の時間。高校に入ってからマスボクシングを始めたが体力をつけることが目的だったという。マスボクシングはパンチを体に当てないのが特徴で、相手を倒すことが目的ではなくフットワークやパンチのタイミングなど動き方で競う。試合ではそのまま打てばあたったであろう動きにもポイントが入る。それも寸止めがルールで、当ててしまうと減点。このマスボクシングを選んだ理由には目の病気の網膜色素変性症なため。顔にパンチがあたると失明するおそれがある。凌久さんの母親は、愛知県岡崎市の駄菓子店で働いている。その母の智美さんは両目が見えないという。20歳のときを発症し、遺伝する可能性がある目の難病。
凌久さんはマスボクシングのことを自分で調べて知ったという。ボクシング部の顧問にこれまで加えていなかったマスボクシングを取り入れてほしいと頼んだ。4年前には公式競技になり、大会もある。母の智美さんは目が見えていた感覚を頼りに家事をしている。またシングルマザーだという。その視力が落ち始めたのは、20歳のときで当時美容師として働いていた。24歳で息子を妊娠。出産前に右目を失明し、息子が2歳のときに全盲に。息子が生まれた4日には毎月写真を撮影し続けている。網膜色素変性症は遺伝子が原因でおこり、失明に至るかは個人差がある。凌久さんは硬めの視力が低く6歳のときに網膜色素変性症と診断された。この病気は網膜の光を感じる細胞が減っていき、視力を失っていく難病。慶應義塾大学で研究中の光遺伝学を用いた視覚再生はある遺伝子を組み込んだウイルスを目に注射し網膜に光を感じ取るタンパク質を作ることで再び光を感じ取れるようにする。近い将来、臨床試験に入る見込み。
高校生のスパーリング大会ではパンチを当てる従来のボクシングがあてられた。凌久さんは選手のサポートに回っていた。今年の夏に凌久さんはマスボクシングの愛知県大会で優勝し、9月の全国大会で優勝した。そして第4回全日本マスボクシング選手権大会が行われ、1ラウンド1分、3ラウンドのポイントで勝敗が決まる。その頃智美さんは福祉関係のイベントで駄菓子を販売していた。凌久さんは初日の試合を終えて、結果を智美さんに連絡した。翌日の決勝当日には母も会場へ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月12日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
河島淳子医師の教え子にはパラアスリートもいる。山本萌恵子さんは、パラリンピックにはリオ、東京、パリ大会に出場。リオと東京では7位だった。萌恵子さんは幼いころ人前で全くしゃべろうとしない一方で、家族の前では意に沿わないことがあると泣いて、手がつけられなかった。萌恵子さんが中学1年生のとき、知人の紹介でトモニ療育センターを訪れた。河島医師の療育は、時に厳し過ぎる[…続きを読む]

2025年4月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
きのう夕方ごろ、長野市で撮影された映像で屋根の上で飛び跳ねているのはひょうのようなもの。豪雨のような音とともに突然降ってきたという。夜になると三重県でも突然5ミリほどの氷の粒が降ってきたという。さらに愛知県ではいなびかりと激しい雷鳴が轟いた。岡崎市でも稲光があるなど、東海地方は不安定な天気となった。

2025年4月3日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
「なごやめし」が今海外に進出し人気となっている。台湾・台北、多くの日本食レストランが進出する中存在感を増しているのが「なごやめし」。その代表格「ひつまぶし」や「みそカツ」も大人気。台湾に進出したなごやめしは40店以上。日本食品海外プロモーションセンター・北川浩伸氏は「なごやめしはちょっと味が強めでこういったものが沢山あるというのはひとつの差別化戦略。日本食の[…続きを読む]

2025年3月28日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVerで配信中。
東京と山梨は今週見ごろを迎える。西日本最大級の桜並木はおの桜づつみ回廊で約4km650本の桜並木。たんぼに水がはられ水面に映る逆さ桜も人気。開花時期が異なる5種類の桜を植樹し長い期間桜を楽しめる。日本最古の桜は山高神代ザクラで日本初の天然記念物。今年で最後の桜スポットは弘前公[…続きを読む]

2025年3月25日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
埼玉県上尾市ではきのう午後6時半ごろ突然の雹に見舞われた。きのう関東から東海にかけて上空に寒気が流れ込んだ影響で大気が不安定になり各地で天気が急変。愛知県では車のボンネットに大粒の氷が溜まり、雷鳴がとどろき、稲光も見られた。きょうも東日本では昼前にかけて山沿い中心に落雷や雹に注意が必要。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.