研究所の1角ではオリジナルの編み機を開発中。従来の編み機は網目の大きさを編んでいる途中では変更できなかったが、岡本は変えられるようにした。網目が大きいと、締め付けは弱いが網目葉を小さくすると締め付けが強くなる性質を使って筋肉に沿って網目を小さくすることによって圧迫を加えて足のむくみ対策の靴下を作った。この商品は一般医療機器として販売されている。スーパーソックスは24時間臭わない靴下。この商品は6年かけて糸から開発し、YouTubeでは男性が5日間履き続ける実験を行った。ニオイの元となる細菌の繁殖を抑える工夫で、1100万足を売る大ヒットに。糸や編み機から開発しこれまでになかった靴下を生み出す岡本。山村は現在自宅で発売した商品の効果を検証している。就寝時専用の靴下のおやすみスイッチは指先があいていて、熱がこもりにくい設計。三陰交に加え足裏にも発熱繊維が編み込まれている。これを履いたら睡眠がどう変わるのか?とデータを取っている。布団の中で睡眠に入るまでの時間をチェックし、改善ポイントを探っていく。こうして岡本は靴下で生活を豊かに変えようとしている。
住所: 奈良県北葛城郡広陵町大字大塚150-1
URL: https://www.okamotogroup.com/kenkyu/kojo/
URL: https://www.okamotogroup.com/kenkyu/kojo/