TVでた蔵トップ>> キーワード

「岩のドーム」 のテレビ露出情報

佐々木蔵之介が南イタリアを旅する。旅の出発点は南イタリアの港町プリンディジ。青く美しいアドリア海に面した穏やかな町だが、中世時代、ここから聖地エルサレムを目指し十字軍の船が出発していた。十字軍の始まりは1096年。当時急速に拡大していたイスラム勢力に脅威を感じたキリスト教国家ビザンツ帝国がローマ教皇ウルバヌス2世に助けを求めた。ウルバヌス2世は各国の王へ「キリストからの命令」と称し戦争への参加を呼びかけた。また、「異教徒どもとの戦で命を落とした者は皆生前の罪を許されるだろう」とも言い添えた。当時、教皇の権威は絶対。ヨーロッパの各国から集まった十字軍はキリストが埋葬したとされる聖地エルサレムを目指した。この時のエルサレムはイスラムの支配下にあった、イスラム教徒にとってもエルサレムは開祖ムハンマドが天に上った場所「岩のドーム」がある聖地だった。十字軍はエルサレムを突如襲い、イスラム教徒を殺害していった。
十字軍の兵士が遠征前に必ず訪れたというサン・ジョバンニ・セポルクロ教会を訪問。入口にはキリスト教徒が手をつなぎ踊っている天国のレリーフや鳥がイスラム教徒の耳を啄んでいる彫刻があり、兵士たちの士気を高めたという。教会の外壁には当時の兵士たちが刻んだ十字の印が未だ残っている。長い時は3年以上遠征が続いた十字軍の兵士たち。プリンディジの老舗のパン屋では当時の兵士たちが食べていたパンを再現している。試食した佐々木は固くて味がないと話した。遠征に持っていくため2度焼きして水分を飛ばしたパンを当時は海水に浸してから食べていた。現在はトマトとたっぷりのオリーブオイル、香辛料をかけ食べられている。現在の食べ方で試食した佐々木は「めっちゃおいしくなってる」とコメントした。
一方、イスラム側は十字軍の侵略に徹底抗戦。120年間に5回も派遣された十字軍は一度はエルサレムを奪還したが再び奪い返され、戦争はやめるにやめられない泥沼と化していった。1227年の第6回遠征を率いたフェデリコ2世はそんな戦争の様相を大きく変えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月4日放送 1:36 - 2:36 NHK総合
世界熱中ひとり旅佐々木蔵之介が行く 南イタリア
フェデリコ2世は無血講和で約束された10年の間、イタリア・メルフィに足繁く通った。講和の2年後発表したメルフィ法典ではヨーロッパで初めてカトリック以外の信徒も法の庇護を受けられることを明記した。これによりギリシャ正教徒やユダヤ教徒が皇帝側につくことに。生涯3度も破門されたフェデリコ2世だったが味方に困ることはなかった。メルフィ法典は「貧しい人に国選弁護人をつ[…続きを読む]

2024年6月28日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
NHKが放送した番組を池上彰がゆかりのゲストともに現代の視点で見つめ直す「時をかけるテレビ〜今こそ見たい!この1本〜」。今日は2004年に放送されたドキュメント・エルサレム“聖地での戦いはなぜ始まったのか”を紹介。この番組を通して現在のパレスチナ問題につながるユダヤとアラブの対立の歴史を紐解く。ゲストはイラン出身のタレント/俳優のサヘル・ローズさん。エルサレ[…続きを読む]

2023年12月19日放送 1:56 - 2:22 NHK総合
クローズアップ現代(クロ現 30th:選 合意か決裂か ~アラファト議長 単独インタビュー~)
1993年9月13日、アラファト議長とラビン首相が歴史的なパレスチナ暫定自治合意に調印。パレスチナの国家独立の出発点となる暫定自治が初めて認められた。しかし、東エルサレムの主権に関する問題はその後の交渉に委ねられた。イスラエルが永遠の首都とするエルサレム。東エルサレムはアラブ人が住んでいたが第3次中東戦争でイスラエルが占領し併合した。東エルサレムにある、旧市[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.