TVでた蔵トップ>> キーワード

「岩手山」 のテレビ露出情報

北海道では、おとといからきのうにかけて稚内、旭川、札幌、帯広、網走の5つの地点で初雪を観測した。札幌の初雪は平年より8日、去年より22日早く、10月に札幌市内で雪が降るのは7年ぶり。また、岩手県では岩手山の初冠雪も観測された。東京都内は、昨日、日中の気温は18度前後で推移し、観測史上最も遅い真夏日を観測したおとといの最高気温30.1度から10度以上も気温が低下した。東京・墨田区では「すみだワンコインオクトーバーフェスト」が開かれた。日本気象協会・徳田留美気象予報士によると、明日以降は関東から西を中心に夏日が再び続出しそうだとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 1:35 - 1:45 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景)
北上山地で最も高い山である岩手県の早池峰山。蛇紋岩はマグネシウムを多く含んでいる。ハヤチネウスユキソウは蛇紋岩という特殊な地質に耐えることができる。虫を狙って鳥たちもやってくる。オコジョは獲物を探して岩場を駆け回っていた。
岩手山は標高2038メートルで、現在も火山ガスや蒸気などが吹き出す様子が確認できる。10月上旬に、山頂のすぐ下標高1800m付近ではハ[…続きを読む]

2025年1月22日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(盛岡局 昼のニュース)
去年10月に岩手山は噴火警戒レベルが2に引き上げられていたが、これを受けて高速道路交通警察隊とNEXCO東日本は噴火を想定して訓練を行った。インターチェンジを閉鎖する・放置された車両を移動させる手順の確認も行われている。

2025年1月12日放送 8:25 - 8:50 NHK総合
Dearにっぽん(Dearにっぽん)
ミキティこと登山ガイドの大川美紀さん。この日は登った山で食べる食材を購入する。少しでも荷物は軽くしたいところだが、登山客の期待に応えるため、大量の食材を購入していく。この日岩手山を登るのはリピーターの女性とその友人。親の介護のリフレッシュのために山に登るのだという。7合目付近、天候が急変するも、ミキティは2人に声をかけ笑顔で励ましていく。ミキティにガイドを頼[…続きを読む]

2025年1月3日放送 3:10 - 4:10 テレビ朝日
アルコ&ピースのと〜ほくマッチョ温泉アルコ&ピースのと〜ほくマッチョ温泉
岩手県八幡平市の八幡平温泉郷にやってきた。全4室の小さな宿 Beaveは一日4組限定の宿で、歌手のジョン・ルーカスが温泉とグルメをレビュー。さらに旬菜フレンチはいわて八幡平牛をステーキでいただく。

2024年12月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(オープニング )
きょうの青空は岩手・盛岡市。雪をかぶった岩手山がきれいに見えている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.