TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸本周平知事」 のテレビ露出情報

大阪府の吉村洋文知事は東京・新宿区で行われたイベントに出席。大阪・関西万博に設けられる機動戦士ガンダムのパビリオン発表会に姿を見せた吉村知事は、実物大のガンダムを万博会場に誘致したいとアピールした。大阪市夢洲では関西パビリオンの起工式が行われた。関西広域連合の三日月大造広域連合長は、大阪・関西万博まで555日ということでゴーゴーゴーということで盛り上げていこうと話していた。東京にいるはずのミャクミャクがなぜかここにも。和歌山県の岸本周平知事は、ミャクミャクも少ないらしいですよ、なんか2体ぐらいしかいないらしい、等と話していた。関西広域連合の三日月大造広域連合長は、きちんと精査した上で支出してくことが必要だと思いますけど、まずはどこにどれくらいかかっているのか、と話す。誘致当初の計画で建設費は1250億円だったが、2020年には1850億円に増額、さらに今後2300億円になると見られていて、近く万博協会が発表する見通し。大阪府・市、経済界、国が負担し、膨らめば税金が投じられることになる。経済産業省で吉村洋文知事は、素晴らしい万博を国と自治体と経済界、協力して進めて参りたいとノベル。西村康稔経済大臣は、この間の物価高、資材の高騰、人件費、ざまざまありますのでその点について協会が精査している状況だと述べ、当然国としても中身を見たいと思いますし出てきた段階でよく相談をしたい、とした。大阪維新の会府議団は、増額部分が国の責任において負担を強く求めるべきと要望。自見はなこ万博担当大臣は歓迎ムードだったが、会談では「もう残りがあと1年半」「中身・機運醸成も非常に重要な要点と思っておりますので」などと述べた。万博開催予定地で建設は遅々として進んでいない。自前で建設する約50カ国の内万博協会に基本設計書を提出したのは19カ国着工した国はゼロ。
東京・港区でおととい民間パビリオン構想発表会が行われるばど、民間企業のパビリオンは次々と構想を発表している。555日後に迫る万博。吉村知事が最後に訪れたのは自民党本部で、会談の相手は自民党の二階俊博幹事長。二階氏は、自分の家を売ってでもやるくらいの覚悟が必要だ、などと激励したという。吉村知事は改めて「増額分をすべて国が負担すべきだと思っているわけではない 我々大阪府・市も責任者だし主催は国だが地元大阪でやる」などと語っていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
裏金が二階氏・世耕氏に与える影響に注目。選挙区は双方和歌山で、次期衆院選では区割りが改定されて3区から2区になる。自民党和歌山県連としては新2区の候補予定者に二階氏を選出していたが、世耕氏が新2区での出馬を目指す意向を支援者に伝えたことが報じられた。去年11月の和歌山県知事選は2人の代理戦で、二階氏が推した岸本元衆院議員が自民党本部の推薦を得て、世耕氏が擁立[…続きを読む]

2023年7月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン 30秒のごちそう
和歌山・紀の川市へ。和歌山県庁のお悩みは桃とのこと。全国的な知名度が低いため、知名度があがるようなご馳走を作ってほしいという。桃農家の薮本さんに話を聞いた。「清水白桃」はキメが細かくて口当たりがよくて、甘味が強い桃という。藤桃庵では「とれたてピーチのまるごとももパフェ(2500円)」をいただいた。「あら川の桃」を使って「桃丸ごとショートケーキ」のレシピを考案[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.