2023年10月6日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日

報道ステーション

出演者
板倉朋希 徳永有美 大越健介 ヒロド歩美 下村彩里 渡辺瑠海 兵頭慎治 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

熱帯夜から一週間 秋の夜長に

銀座では今、街行く人の服装はダウンコートなど冬の装いの人が多い。今日は20度を下回っていて、湿度も低くカラッとした体感。1週間前は25度を超えていた。

キーワード
銀座(東京)
オープニングトーク

徳永は夜中、寒さで足がつったそう。板倉は日中との寒暖差があると指摘したうえ、自分が寒暖差アレルギーであると明かした。

(ニュース)
子ども“放置は虐待” 埼玉で条例案

埼玉の自民党県議団は条例改正案を提出。それは子供の放置などを禁じるもので、小学校1~3年生の子供だけでの登下校が該当。子供だけで公園で遊ぶことや、子供だけでお使いさせることも違反。安全を確保できないなどの状況なら、短時間でも放置に当たるという。子供が放課後を過ごす学童保育での待機児童数が全国2位の埼玉。田村琢実県議団長は「これまでが危険だった」と主張。子供の放置事故が相次いだことも考慮されていると言うが、市民からは疑問の声。条例では、違反を見つければ通報する義務も。13日に採決の見通しで、可決なら来年4月から施行。

キーワード
さいたま市(埼玉)津山市(岡山)田村琢実自由民主党辻浩司
「現実的なのか」条例に疑問

埼玉県議会で自民党が提出した虐待禁止条例改正案で、虐待にあたる放置というのは条文には書いてなくて、具体例は県議会の質疑などで明らかになったが、子どもだけで留守番することも虐待にあたる、子どもだけで登校や公園で遊ばせるのもNGなどの具体例を示した。日本女子大学学術研究員の清永奈穂さんは、今回の条例改正案について、いまの日本では現実的ではないと指摘している。法律の観点からの問題について、名古屋市立大学大学院の小林直三教授は、広範に外出等を制限するのは過度な制限であり憲法違反の疑いがある、などと指摘している。

キーワード
名古屋市立大学小林直三日本女子大学清永奈穂
万博“費用増”で吉村知事“陳情行脚”

大阪府の吉村洋文知事は東京・新宿区で行われたイベントに出席。大阪・関西万博に設けられる機動戦士ガンダムのパビリオン発表会に姿を見せた吉村知事は、実物大のガンダムを万博会場に誘致したいとアピールした。大阪市夢洲では関西パビリオンの起工式が行われた。関西広域連合の三日月大造広域連合長は、大阪・関西万博まで555日ということでゴーゴーゴーということで盛り上げていこうと話していた。東京にいるはずのミャクミャクがなぜかここにも。和歌山県の岸本周平知事は、ミャクミャクも少ないらしいですよ、なんか2体ぐらいしかいないらしい、等と話していた。関西広域連合の三日月大造広域連合長は、きちんと精査した上で支出してくことが必要だと思いますけど、まずはどこにどれくらいかかっているのか、と話す。誘致当初の計画で建設費は1250億円だったが、2020年には1850億円に増額、さらに今後2300億円になると見られていて、近く万博協会が発表する見通し。大阪府・市、経済界、国が負担し、膨らめば税金が投じられることになる。経済産業省で吉村洋文知事は、素晴らしい万博を国と自治体と経済界、協力して進めて参りたいとノベル。西村康稔経済大臣は、この間の物価高、資材の高騰、人件費、ざまざまありますのでその点について協会が精査している状況だと述べ、当然国としても中身を見たいと思いますし出てきた段階でよく相談をしたい、とした。大阪維新の会府議団は、増額部分が国の責任において負担を強く求めるべきと要望。自見はなこ万博担当大臣は歓迎ムードだったが、会談では「もう残りがあと1年半」「中身・機運醸成も非常に重要な要点と思っておりますので」などと述べた。万博開催予定地で建設は遅々として進んでいない。自前で建設する約50カ国の内万博協会に基本設計書を提出したのは19カ国着工した国はゼロ。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会ミャクミャク三日月大造吉村洋文夢洲(大阪)大阪市(大阪)大阪維新の会岸本周平新宿区(東京)経済産業省自見英子西村康稔関西パビリオン関西広域連合

東京・港区でおととい民間パビリオン構想発表会が行われるばど、民間企業のパビリオンは次々と構想を発表している。555日後に迫る万博。吉村知事が最後に訪れたのは自民党本部で、会談の相手は自民党の二階俊博幹事長。二階氏は、自分の家を売ってでもやるくらいの覚悟が必要だ、などと激励したという。吉村知事は改めて「増額分をすべて国が負担すべきだと思っているわけではない 我々大阪府・市も責任者だし主催は国だが地元大阪でやる」などと語っていた。

キーワード
2025年日本国際博覧会二階俊博吉村洋文港区(東京)自由民主党
ノーベル平和賞 イラン女性に

ノーベル平和賞はイランの人権活動家、ナルゲス・モハンマディ氏が受賞した。ナルゲス・モハンマディ氏はイランで13回逮捕され、31年の禁錮刑、154回の鞭打ち刑などを受けている。現在は反政府プロパガンダを拡散したとして収監されている。人権を守る行動が、罪に問われることに繋がるのがイランの現実。髪を覆う布をしっかり被っていなかったという理由で風紀警察に逮捕され、その後急死した女性が、警察から暴行を受けていたという見方が広がると、人々は街で抗議活動を行った。しかし、イラン当局はこの抗議活動をも力で弾圧した。人権団体によると抗議活動に参加した市民のうち500人以上が殺害されたという。モハンマディ氏は獄中からデモへの支持を呼びかけてきた。今回のノーベル平和賞受賞を受け、モハンマディ氏の家族は、モハンマディ氏がいつも言っている「勝利は簡単ではありません。でも必ずできるものです。」という言葉を紹介した。

キーワード
Instagramオスロ(ノルウェー)テヘラン(イラン)ナルゲス・モハンマディノルウェー・ノーベル委員会ノーベル平和賞パリ(フランス)マフサ・アミニ
30年冬季五輪 札幌が招致断念

2030年の冬季五輪について、札幌市は招致を断念した。東京大会での不祥事で市民の支持が広がらなかったことなどが理由。2034年以降の招致を目指す方針に切り替えた。

キーワード
札幌市(北海道)東京オリンピック秋元克広
(気象情報)
気象情報

下村彩里が全国の天気予報を伝えた。

炭火でじっくり 繁華街に香る秋

東京・中央区の銀座つぼやきいもには、大きなツボが並んでいる。壺の中でじっくりと焼くつぼやき芋だと下村彩里が説明。焦げ付くこと無く芋の甘さを最大限に引き出す。秋の気温になってきたことで売れ行きもかなり伸びてるという。

キーワード
中央区(東京)銀座つぼやきいも
(スポーツ)
再建へ 阿部慎之助 新監督誕生

今シーズン限りで監督の退任を発表した巨人原辰徳監督。2年連続Bクラスの巨人の再建を託されたのが阿部慎之助。背番号は原監督の83を受け継いだ。阿部慎之助は、セ・リーグは、アレ(優勝)で盛り上がってます、来年度はアレではなく、アベでいきたいと話していた。

キーワード
原辰徳岡田彰布読売巨人軍阿部慎之助
橋本大輝 出遅れからの“逆転連覇”

ベルギーで行われた世界体操 男子個人総合決勝、大会連覇を狙う橋本大輝は、ゆかで着地が乱れ、大きく出遅れてしまう。4種目の跳馬で橋本大輝は、高難度の技を着地まで完璧に決め、一気に2位に。第5種目平行棒でも成功させついにトップに立つと最後は得意の鉄棒で、G難度のカッシーナなどを次々に決め、鉄棒をトップの得点で締め、個人総合優勝した。内村航平さん以来、史上4人目となる大会連覇を果たした。逆転優勝のポイントをアテネ五輪団体総合金の塚原直也氏は、跳馬が距離も出ていたし着地も良かった、ここで一気に盛り返すっていう気迫もあったと評価していた。

キーワード
カッシーナコールマンベルギー世界体操競技選手権(2023年)内村航平橋本大輝
解説 橋本大輝 連覇のポイント

逆転優勝のポイントをアテネ五輪団体総合金の塚原直也氏は、跳馬が距離も出ていたし着地も良かった、ここで一気に盛り返すっていう気迫もあったと評価していた。橋本大輝はどこに向かっているように見えるかと聞かれ、最強 歩んだところが道になるという印象を受ける選手だと話していた。

キーワード
アテネオリンピック世界体操競技選手権(2023年)橋本大輝
3位 CS目指して怒涛の攻撃

ZOZOマリンスタジアムで行われたロッテ×オリックスの試合、ロッテは澤村拓一が3年ぶりに先発。打線はその裏チャンスで山口航輝がタイムリーでオリックスから先制すると、12-1でロッテが大勝した。

キーワード
ZOZOマリンスタジアムオリックス・バファローズ千葉ロッテマリーンズ山口航輝澤村拓一
“ロッテの声”ファンと歩んだ33年

ロッテ 場内アナウンスを担当している谷保恵美さんは、アナウンス引退を発表している。今やZOZOマリン名物のロッテ場内アナウンス担当の谷保恵美さん。谷保恵美さんは、担当した試合を休まなかったことだけは自分を褒めたいと思う、と話していた。33年間場内アナウンスを担当した。サブローは「聞こえてくると1発打っとかなあかんなって打席に入れる」と話していた。ファンに愛されてきた。2020年新型コロナの影響による無観客試合となったプロ野球。谷保さんは、中継をご覧のファンのみなさまもぜひ熱いご声援をと呼びかけていた。そして観客動員を再開した最初の試合では「ご来場のファンのみなさま ZOZOマリンスタジアムにおかえりなさい」なとどスタンドに呼びかけた。公式戦アナウンスをしたのは2099試合。その中から熱く盛り上がったアナウンスを選んでもらうと、最近だと佐々木朗希選手の完全試合だと挙げた。これまですべての試合でスコアブックを書き記してきた谷保さん。谷保さんは、私自身も良い記念になりました、などと振り返っていた。大越健介は身内に大変なロッテファンがいて、試合を見に行くとっていたのでたぶん谷保さんの声を刻みつけに言ったのかなと思ったと明かした。

キーワード
SARSコロナウイルス2佐々木朗希千葉ロッテマリーンズ
(エンディング)
ニュースの“あとがき”

出演者が銀座つぼやきいもを食べて、こんなに甘いの?と驚いた様子を見せていた。

キーワード
つぼやきいも
(番組宣伝)
オードリーの真実のクチ

オードリーの真実のクチの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.