TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田総理」 のテレビ露出情報

今朝、内閣改造党役員人事後初めて開かれた自民党の役員会。岸田総理は「内外ともに正念場」と訴え変化を呼びかけた。内閣改造では過去最多に並ぶ5人の女性閣僚を起用するなど「変化を力にする内閣」と位置づけたが、報道各社が改造後に行った世論調査では内閣支持率は概ね横ばいに。野党からは「そもそも内閣改造で支持率を上げようとしたのか。総裁選挙に向けた万全の布陣を考えた結果なのかな」との声が。5人の女性閣僚を起用する一方で54人いる副大臣・政務官への女性起用はゼロ。「変化を力に」と謳う岸田総理だが、自民党内からも「派閥の力学を重視した旧来型の政治が続いている」との声が上がっている。内閣改造後も支持率が伸び悩む状況に閣僚経験者は「ご祝儀ムードで普通は支持率が上がる。スタートダッシュで支持率が上がらないと今後も上がる要素がない」と話している。岸田総理は「内閣支持率に一喜一憂するのではなく、先送りできない課題について取り組み、結果を出すことによって国民の期待に応えていく」と話した。きょう国連総会に出席するためニューヨークに向け出発した岸田総理。言葉だけでなく行動でいかに結果を出していくのか手腕が問われている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 22:55 - 23:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
ウクライナが提唱する和平案の実現に向けて首脳級などが話し合う国際会議が始まる。スイス・ビュルゲンシュトックの会場には参加者が続々と到着している。ウクライナのゼレンスキー大統領は「今回のサミットで合意されるすべてが必要とされる平和構築プロセスの一部となる」などとコメント。会議にはロシア、中国などは含まれていない。岸田首相は日本時間の22時過ぎ、スイスに到着した[…続きを読む]

2024年6月15日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
岸田文雄総理大臣がG7サミット出席のためイタリアを訪問。自民党・麻生太郎副総裁、自民党・茂木敏充幹事長が東京都内で会談。都内の日本料理店で約3時間半にわたり会談。政治資金規正法の改正をめぐり岸田文雄総理大臣、自民党・麻生太郎副総裁、自民党・茂木敏充幹事長の溝が深まる中、自民党・麻生太郎副総裁、自民党・茂木敏充幹事長は今後も連携していくことを確認。9月に予定さ[…続きを読む]

2024年6月15日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデーNNNニュースサタデー
自民党の麻生副総裁と茂木幹事長は昨夜、都内の日本料理店でおよそ3時間半にわたって会談した。政治資金規正法の改正を巡り、岸田総理と麻生氏、茂木氏との溝が深まる中、関係者によると、麻生氏と茂木氏は今後も連携して行動していくことを確認したという。関係者によると、会談では9月に予定されている自民党総裁選についても意見交換したものとみられる。岸田総理が外国訪問中のタイ[…続きを読む]

2024年6月14日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのう開かれた衆議院の憲法審査会。憲法改正に前向きな政党からは条文案の作成を急ぐよう求める声が相次いだ。ただ国会の会期末が迫り、岸田総理が就任後、たびたび表明している“総裁任期中での憲法改正”は事実上断念せざるを得ない状況。自民党は閉会中審査を開いて条文化を進めたい考えだが、立憲民主党などは否定的。今の国会で見送られる見通しの重要課題は他にも。国会議員に毎月[…続きを読む]

2024年6月13日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
イタリアを訪問している岸田総理大臣が先ほどから、ウクライナのゼレンスキー大統領と会談している。会談で両首脳はウクライナ復興への支援策を明記した2国間文書に署名した。殺傷性のない装備の提供や負傷した兵士の治療、地雷除去、瓦れき処理などを支援することとしていてロシアの新たな侵攻があった場合、24時間以内に政府間で協議を行うことになる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.