TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田首相」 のテレビ露出情報

岸田首相が自民党総裁選への不出馬を表明し、永田町はポスト岸田を巡る動きが激化している。終戦の日に合わせ靖国神社を参拝した小泉進次郎元環境相は出馬を模索し始めているが、記者の問いかけに答えることはなかった。小林前経済安保相は総裁選への対応を問われ、今は政治家としての力を高めることに尽きると思っていると述べた。小林氏は昨夜都内の飲食店で自民党議員と会合を開き意見を交わした。高市経済安保相は会見で自民党総裁選挙について申し上げることはないと述べた。茂木幹事長は都内のステーキ店で麻生副総裁と待ち合わせた。関係者によると総裁選について意見交換したという。先週は麻生副総裁と河野デジタル相が会食の場を持っていた。河野氏はきょう午前、会見で出馬への意欲を改めてにじませた。ポスト岸田をめぐりこれまで名前が挙がっているのは茂木幹事長、河野デジタル相、高市経済安保相、石破元幹事長、小林前経済安保相、小泉元環境相、野田元少子化相の7人。岸田首相は今朝、閣僚との懇談会で「職務に支障のない範囲で堂々と論戦を行ってほしい」と話したという。現職閣僚からも総裁選への出馬を検討する発言があり、斎藤経済産業相が出馬を検討する考えを示した。上川外務相は「熟慮し決断する」と総裁選への出馬を検討する考えを示した。総裁選の日程は来週火曜日に決定する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
3年前の2022年に就任した韓国・ユン大統領。政治経験はなかったが、検察トップとして前政権に真っ向から対じした姿勢が支持されてきた。国内政策では、労働、教育、年金の分野での改革に意欲を示した。しかし野党が多数の国会では、何度も法案が否決されるなど厳しいかじ取りを迫られた。一方、大統領の権限が強い外交政策では、みずからの信念を追求。そのひとつが、戦後最悪ともい[…続きを読む]

2025年4月2日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
石破おろしは起きるのか?石破総理の三大失態は、10万円の商品券配布、方針転換した高額療養費制度、予算審議中の「強力な物価高対策」発言。内閣支持率は低迷。野党は、夏の参院選で弱体化した石破政権と戦いたい狙いで動きがない。弱体化した政権で良いのか、国民の声が届いてないのでは、などスタジオではコメントされた。自民党で石破おろしをしないワケ2つを室井さんが解説。1つ[…続きを読む]

2025年4月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
昨日警視庁公安部に新たに発足したのは、特定の組織に所属せず単独でテロなどを起こすローンオフェンダーを専門的に捜査する公安3課。ほかの部門や警察署との連携を強め不審者に関する情報を集約し集約し、事前の対策に活用するとしている。また爆発物の原料を購入した人へ確認や不動産業者には居住者に関するトラブルの通報依頼を強化するほか、ほかの道府県警との情報共有も進める方針[…続きを読む]

2025年4月2日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
特定の組織に属さずに過激化した個人や少人数のグループ、いわゆる「ローンオフェンダー」による犯罪が治安上の脅威となる中、警視庁は従来の公安部を再編し、専従で対策に当たる課をきょう発足させた。警視庁の新しい公安3課の発足式には配属された捜査員や警視庁の幹部が出席した。国内でも3年前、安倍元総理大臣が演説中に銃撃されて死亡した事件や、おととし当時の岸田総理大臣が襲[…続きを読む]

2025年4月2日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
特定の組織に属さず、単独でテロなどを実行する「ローンオフェンダー」を専門的に捜査する部署が、全国で初めて警視庁公安部に発足した。きのう、警視庁公安部に新たに発足したのは、特定の組織に所属せず、単独でテロなどを起こす「ローンオフェンダー」を専門的に捜査する公安3課で、他の部門や警察署との連携を強め、不審者に関する情報を集約し、事前の対策に活用するとしている。ま[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.