TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田文雄氏」 のテレビ露出情報

党員・党友へのアンケートでは、自民党総裁選で、石破氏を支持するという人が28%で、最多となった。12年前の総裁選では、1回目の投票でトップになるも、国会議員のみによって行われた決選投票で安倍晋三氏に逆転負けした。4年前の総裁選では、得られた議員票が26票と、3人のなかで最も少なかった。石破氏は、今までは、派閥の力学があり、自身は大きな派閥に属するわけでもなく、その支援を受けていたわけでもないから当然の結果である、人付き合いが悪いことなどを指摘され、反省すべきだと思うが、公人として、いついかなる役職を与えられてもいいように、勉強に重きを置いてきたなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月12日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
立民・大西健介議員からの質問。政治とカネをめぐる問題が相次いでいる自民党について批判したうえ、関税をめぐる日米交渉について「日米間には隔たりがある」「米側が暫定合意を求めてきた場合に受け入れるのか」など質問。総理は「暫定的な合意は受け入れない」と断言。
関税をめぐる日米交渉について立民・大西健介議員からの質問。総理は米産コメの輸入拡大案をめぐり「自動車のた[…続きを読む]

2025年5月5日放送 7:00 - 7:25 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
岸田前首相はインドネシアを訪問して自民党議連メンバーとともに2時間余会談した。プラボウォ大統領と会談した。岸田氏は首相在任中に日本と東南アジア諸国の脱炭素化・経済成長の両立を目指すAZECを掲げてきたが、両者は協力で一致している。岸田氏は法の支配に基づく事由で開かれた国際秩序や自由貿易体制の維持が重要としている。

2025年5月3日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党の岸田前総理大臣は東南アジア諸国などと連携して脱炭素化と経済成長の両立を目指す構想を巡りインドネシアとマレーシアの首脳らと意見を交わすため成田空港を出発した。

2025年4月24日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
資産運用立国議連がNISA(少額投資非課税制度)の新プランを提案した。メンバーの岸田文雄前総理は「子ども支援NISA」とか「プラチナNISA」という形で全世代型に拡大していくと語った。現在のNISAは18歳以上が対象。長期的な積立で運用益を再投資することで大きな利益が期待できる。プラチナNISAは65歳以上が対象。運用益を毎月払い出すことで生活費を支援する。[…続きを読む]

2025年4月23日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
自民党・岸田前首相らの議員連盟は総理官邸を訪れ、NISAの拡充などを求める提言を石破首相に手渡した。毎月利益を受け取れる商品などを念頭に高齢者限定で対象商品を広げる「プラチナNISA」や、積立投資枠に限って18歳未満も投資できる「こども支援NISA」を導入するべきだとしている。提言には「iDeCo」など確定拠出年金の掛け金の限度額引き上げも盛り込まれている。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.