TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田総理大臣」 のテレビ露出情報

韓国では今1980年代を中心とする日本の歌謡曲が空前のブーム。日本で行われたNewJeansの公演、メンバーが歌ったのは1980年のヒット曲「青い珊瑚礁」。その様子はSNSで一気に広がり韓国でも大きな話題となった。これまでは人気アニメの主題歌など若いアーティストの曲が中心だった。きっかけは韓国の放送局の音楽番組だった。韓国で今人気の音楽番組は日本と韓国の歌手が毎回両国の名曲を歌う。この日韓国の歌手が歌ったのは1985年に発売された「なんてったってアイドル」、80年代にヒットした日本の楽曲が毎回登場する。両国の歌手が歌った歌謡曲の動画は配信サイトでも話題となった。番組プロデューサーのソヘジン氏は「私は1970年生まれで中学・高校・大学とJ−POPから大きく影響を受けました。私と同じような人達が年をとって学生時代に大ヒットした日本の歌を聴けば昔の事を思い出すという確信をもって制作しました」と話す。日本の歌謡曲の人気で日本人の歌手の活躍の場も広がっている。日本の歌謡曲は日本の曲を聴く習慣がなかった人達にも広がりはじめ、住田愛子さんの大ファンだというパクヘチュンさんは番組を見て日本の歌の虜になったと話す。ソヘジン氏は「新しい時代は両国がこのような文化交流を通してより一層発展できる部分をもっと刺激し、交流しながら前進できるのではないかと思っています」と語った。両国の政治的な関係にはまだまだ課題があるが一方で両国の市民が課題を見つめる視線は極めて前向き。市民の流れが日韓両国の関係の流れを作ると進むとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
25日に総理官邸前で行われた「石破やめるな」と銘打ったデモ。数百人が集まった。同じ頃、石破総理は改めて政権を担い続ける決意を強調。しかし選挙直後から自民党内では石破おろしの動きが続いてきた。ポスト石破の1人と目される小泉進次郎大臣は「目標を達成できなかったことを重く受け止めるべき」などと述べた。自民党青年局は、公然と退陣を要求。今回の選挙で、苦戦を強いられな[…続きを読む]

2025年7月26日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
あさって両院議員懇親会が開催し、8月1日から5日まで国会が開かれる予定。8月6日は広島原爆の日、9日は長崎原爆の日、15日は戦後80年終戦の日。20~22日はアフリカ開発会議。石破総理は総理経験者らと会談し会見後石破総理が続投を宣言した。自民党執行部は当初31日に両院議員懇親会を予定していた。党内からは両院議員総会の開催を求める声がある。中堅・若手議員らは両[…続きを読む]

2025年7月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
石破総理の決断について林尚行らによる解説。田崎史郎は「毎日や読売はもっと取材すべきかもしれない。」等と解説した。石破総理は「いかにして政治空白を作らないか。」等と話していた。また、「道筋を付け次の人に受け渡してもいい。」等と漏らしていたという。背景1。アメリカとの交渉中に退陣表明すれば交渉力が弱まると石破総理が懸念した。背景2。野党が総理指名選挙の実施を求め[…続きを読む]

2025年7月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
昨日、石破総理は、参院選で大敗したことなどを受け、麻生氏・菅氏・岸田氏の首相経験者と会談をした。会談後、石破総理は「出処進退の話は一切出ていない」などと延べた。また、今月中にも石破総理が辞任の意向を表明するとの報道についても否定している。しかし、自民党の地方組織からは辞任を求める声が相次いでいる他、党内の国会議員からも総裁選を行う形で辞任を促そうとする動きが[…続きを読む]

2025年7月24日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
自民党内から参院選敗北の引責辞任を求める声も出ている石破首相はきのう党内の総理経験者3人と会談、続投に意欲を示した。1時間半近くに及んだ自民党の麻生最高顧問、菅副総裁、岸田前首相との会談後に取材に応じた石破首相は「党の分裂は決してあってはならないという話があった」と説明した上で日米合意を受けて「国民生活が守られるということに向け全力を尽くしていきたい」と続投[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.