TVでた蔵トップ>> キーワード

「嵐山(京都)」 のテレビ露出情報

今回は各世代のカバンの中身を紹介。令和世代はiPadや充電器など。さらにメイク道具を持っていた男性もいたが、メンズメイクが大流行している。一方昭和世代にも学生時代カバンの中に何を入れていたかをきく。40代、50代では80年代後半にアイドルの下敷きとあがったがタレントショップが近くになかった地方の学生に重宝されたのがカードケース。資料を保管してくためのものだが、好きなアイドルの雑誌の切り抜きをはさむことが流行していたが分厚いのでゴワゴワしていた。またエチケットブラシを持っていたという意見も。オシャレ学生の必需品で学生服の汚れを除去できる。当時は靴べらや手鏡のついた折りたたみ式のものが流行し、学生服にあててホコリをとって溜まったホコリはブラシ部分から出す方法も。
更に他にも固まるスプレーで髪をまとめていたという意見が。1980年代後半に工藤静香などを真似してとさかのように前髪を立ち上げるのが流行していた。当時の女性にとって前髪は命で、ヘアスプレーのケープをカバンの中に入れ常に持ち歩いていた。また男子学生が髪のセットのためにカバンにいれていたのは1985年に゙登場したムース。くしにのせてそのままセットできる気軽さもウケてふんわりナチュラルヘアな男子たちが愛用していた。90年代後半には無造作ヘアが流行し、ワックスが人気になり様々なメーカーから発売された。
1993年に池谷幸雄がオリンピックで銀メダルw獲得した翌日に女子高生のカバンの中身をチェックする企画が行なわれた。その中身ではカラオケ券が出てきたが、この頃はコンテナ型のカラオケボックスから店舗型に移り変わるタイミング。カラオケは女子高生の遊びの定番に。そしてその1位hアクセサリー。その中にはプロミスリングとあったが、それはミサンガとも呼ばれる腕などに身につけるアクセサリー。自然に切れたら願いが叶うとされ、1993年にJリーグが開幕し、ブラジル出身の選手を中心に必勝祈願で身につけていたことで中高生の間でも人気になった。しかし早く願いが叶ってほしいと自ら切ってしまう若者もいたという。また昭和世代の調査で多かったのはカセットのウォークマン。1979年に初代ウォークマンが発売された。1985年にはガム型充電器を使うモデルが登場。付属のケースにいれて外出先に持っていき音楽を楽しんでいた人も多かった。初期の充電器は持続時間が2時間のみで充電器がなくなった場合に外付けケースに単三電池をいれて使っていた。
さらに1990年代になると本体とリモコン&イヤホンががワイヤレスになった商品が人気に。ラジオと干渉しないようにAMとFMの周波数を使用し接続を可能にしていた。近くに同じ機種があると隣の人の音が聞こえてしまうことも。現在ウォークマンはストリーミングにも対応した内蔵メモリタイプが主流。去年発売された最上機種は超高音質で44万円。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月8日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデーGood For the Planet
今回は各地でオーバーツーリズムによる問題が多発する中で、世界遺産の岐阜県・白川郷が景観を守り続けられるワケを紹介していく。

2024年6月7日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
京都で外国人観光客の迷惑行為が多発している。私道への進入対策として「小袖小路」に日本語、英語、中国語で立て看板を設置した。設置費用は60万円。私道の中にあるお茶屋の女将は「看板を設置してから入る人は大分減った」という。私道を管理する太田さんによると「来月をめどに木製プレートの設置も計画している」という。ゴミ対策としてはスマートごみ箱の設置。京都市では、おとと[…続きを読む]

2024年6月2日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル(タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル)
JR烏山線の終着駅・烏山駅前で、タクシー運転手に美味しい店を聞き込み。道中には「関東の嵐山」とも呼ばれる紅葉スポットも。目的地「ふくろう」までは駅から20分。茨城と栃木の県境にある「鷲子山上神社」境内にある。神社は鳥の神様にちなんでいて、店名もこれに由来。神社は807創建といわれ、全国でも珍しい県境の神社。フクロウと「不苦労」をかけあわせてか、ご利益は宝くじ[…続きを読む]

2024年5月24日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
今日の東京は午後1時半までに最高気温28.9℃を記録し、4日連続「夏日」。「生メロン三昧」2100円などがあるかき氷専門店「ひみつ堂」(東京・台東区)が賑わっている。群馬・前橋市では午前11時時点で30℃超、伊勢崎市で33.4℃と全国1位、桐生市で33.2℃、京都・嵐山では昼過ぎに30.3℃を記録した。午後1時半までに岐阜県美濃市で32.7℃、三重県桑名市で[…続きを読む]

2024年5月24日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!Oh!買い物ランキング
外国人が久世福商店で買ったものは?アンナさんが買ったものはおせんべい。富山湾の宝石、しろえびを使用した「しろえびせんべい 万能だし味」や「ふんわりだるま揚げ カマンベールチーズ味」のせんべい、「油で揚げないだしえびせん」など久世福商店にはおせんべいが30種類以上ある。香港からきたウェンディさん夫婦。久世福商店で買ったのは天然わかめスープ。リニューアルした大ヒ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.