TVでた蔵トップ>> キーワード

「嵐山」 のテレビ露出情報

いまの時期が一番賑わうという京都。さっそく京都駅前のバス停では、長蛇の列ができていた。駅前からすでに大混雑。皆さんのお目当ては!?観光客からは「紅葉」「もみじ」などの声が聞かれた。取材した先週金曜日、嵐山では紅葉が始まり今週からまさに見頃に。そして、嵐山に負けず劣らず人気なのが清水寺。前が見えないほど大混雑の清水寺。皆さんのお目当てはここでもやっぱり紅葉。思わず息を飲む紅葉。清水の舞台が望める場所も眼の前に赤い絨毯が広がっていた。暗くなり始めたころ。増え続けるお客さん。なぜ夕暮れに混雑するのか、その理由はこの期間限定のライトアップ。赤い紅葉が夕闇に浮かび上がった。この日が初日だった。フランスから来たカップルは「木々や寺院などまるですべてが同じ絵はがきに溶け込んでいるようだ。すべてがこの地を美しくしていると思う」などコメント。ライトアップは今月30日まで。こうした紅葉のライトアップは清水寺以外に、永観堂でも。イギリスから来た観光客は「見た瞬間思わず息をのんでしまう」などコメント。永観堂の夜の特別拝観は12月3日まで。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 23:30 - 23:58 TBS
ララLIFE(オープニング)
雨の中、柴咲コウが嵐山を訪れた。今回は持参した普段着などの染め物体験をする。自宅でも出来る草木染めのキット「NATURAL PLANT DYEING KIT」が販売されていたり、無印良品ではお客さんが着なくなった服を回収・染色・再販を行っているなど、染色Remakeが今キテる。

2024年6月19日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
京都・嵐山からの中継。現在の気温は、37.8℃となっている。袋に、サイダーとラズベリーが入った飲み物は、SNSを中心に話題になっているという。販売している「FUKUSHICHI福七」は、プリンが看板商品。7種類あり、七福神をモチーフにしている。毘沙門天は、京の白あんをベースに、焙じ茶のペーストが練り込まれていて、上にオレンジピールがのっている。

2024年6月15日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
季節外れの暑さとなったきのう、今年最多の16地点で猛暑日、418地点で真夏日。京都市でも午後になり気温が上昇。今年全国1位となる35.9℃を記録。関東各地でも各地で猛暑日。群馬・桐生市は最高気温35.7℃で関東地方で最も暑い場所となった。

2024年6月14日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
六本木・テレビ朝日前から中継。きょう関東では35℃を超える猛暑日となり、418地点で真夏日を観測。30℃を超える真夏日地点は今年最多となり、今年一番の暑さを迎え長い夏の始まりを告げた。気温35℃を超え今年一番の暑さとなったのは群馬県の桐生市。関東で初の猛暑日となり茨城県の大子町や群馬県の前橋市など関東各地で猛暑日に。梅雨の時期の熱中症に警戒が必要。埼玉慈恵病[…続きを読む]

2024年6月14日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
きょうも各地で今年一番の暑さを更新した。茨城県の大子町などでは最高気温が35度を超え、関東地方で今年初めての猛暑日となった。午後3時半の時点で15地点で35℃以上の猛暑日に、413地点で30℃以上の真夏日を観測した。東京都心も31.7℃の真夏日に。今年一番の暑さとなった。暑さとの戦いで大忙しだったのがエアコンのクリーニング業者。夏本番を控えたこの時期、1日に[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.