2023年11月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
遠藤玲子 榎並大二郎 木村拓也 宮司愛海 立石修 小山内鈴奈 勝野健 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

取材center24
内臓脂肪多いと感染症リスク高

花王とキリンの共同研究では、内臓脂肪が多いと免疫細胞の活性化度合いが低くなるほか、内臓脂肪が多く免疫機能が低いとコロナ・インフルにかかるリスクが高いことが日本で初めて確認された。リスクの高さは19倍になるという。花王は内臓脂肪、キリンは免疫への研究をそれぞれ進めてきていた。

キーワード
SARSコロナウイルス2インフルエンザウイルスキリン花王
お正月食品も値上げ

10月の消費者物価指数は、前年同月比2.9%上昇し4ヶ月ぶりに上げ幅が拡大した。トマトは41.3%上昇したほか、調理カレーも16.4%の上げ幅だった。かまぼこ、だて巻き、黒豆、栗きんとんなどは12月24日から順次1割程度値上げとなる。円安による原材料高、漁船の燃料費・物流コストの高騰が主な原因だという。

キーワード
お正月だて巻きなんしようと?オリジナルかまぼこトマト日本橋(東京)栗きんとん消費者物価指数神茂総務省黒豆
ソラよみ
気象情報

東京スカイツリーの映像を背景に関東の気象情報を伝えている。茨城県などに強風注意報が発表されている。

キーワード
強風注意報東京スカイツリー
食べヨミ

AIが転機にあった人気食材を分析した「食べヨミ」。今日はキーマカレーとのこと。

キーワード
ひき肉キーマカレーパプリカ日本気象協会
取材center24
速報 NHK杯開幕女子SPAN

フィギュアスケートGPシリーズの最終戦NHK杯が今日から開幕し、樋口新葉選手らがSPを行った。樋口新葉選手はここで優勝することがGPファイナルへ出場する絶対条件だが、コンビネーションジャンプでミスをするなどが目立ち、11位と出場へは崖っぷちとなった。 一方の三原選手は今回が復帰第一戦でケガを感じさせること無く4位で締めくくった。

キーワード
2023年 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会三原舞依世界フィギュアスケート選手権全日本フィギュアスケート選手権北京オリンピック樋口新葉
五輪卓球代表選考大詰め

熾烈な戦いとなっている卓球パリ五輪代表選考会「TOP16FINAL」。現在選考ポイントでトップに立つのは早田ひな選手で、事前練習をしていた今日はフォームチェックなどを行っていた。2位が24.5pt差の平野美宇選手と伊藤美誠選手で明日の試合が注目されている。

キーワード
2023 全農CUP 大阪大会伊藤美誠平野美宇早田ひな
パリ五輪代表 決定まで残り2戦 悔し涙も…黄金世代トリオの覚悟

卓球パリ五輪シングルスの枠は2つ。早田ひなが頭一つ抜けていて、次いで平野美宇と伊藤美誠がわずか24.5ポイント差となっている。この上位3人は全員年齢が一緒の2000年生まれで黄金世代と言われている。早田は東京五輪に出場できなかったが、平野と伊藤をサポートしてきた。現在のポイントでパリ五輪出場は確実だが、大会に出場し続ける理由について早田は「パリ五輪で優勝するために進化しないといけない」と話している。平野は東京五輪のシングルス代表争いで石川佳純に敗れている。現在3位の伊藤は「シングルスに出場しなかったら五輪に出ないという気持ち」と語っている。

キーワード
パリオリンピック伊藤美誠天皇杯・皇后杯2023年全日本卓球選手権大会平野美宇早田ひな東京オリンピック石川佳純
補正予算案衆院通過へ

本会議に先駆けて行われた衆議院の補正予算案はまもなく通過するとみられている。採決には自民、公明の与党に加え、日本維新の会、国民民主党の賛成多数で可決された。可決した上で参議院に送られるとのこと。

キーワード
公明党国民民主党岸田文雄立憲民主党自由民主党
「トリガー条項」発動検討

自民と国民民主の両政調会長が「トリガー条項」の発動について初めて会談が行われ、ガソリン税には普段、税金として1Lあたり、25円の上乗せ分があるが、それを3か月160円を超えたタイミングで発動するが、東日本大震災の復興財源確保のために続けられており、岸田首相はこれまで身長な考え方だったが、一転し、協議を始めたとのこと。

キーワード
トリガー条項国民民主党大塚耕平岸田文雄東日本大震災自由民主党萩生田光一
「トリガー条項」凍結解除は?財源1.5兆円 課題は山積み

慎重姿勢であった岸田首相の今回の急な舵取り。その背景には補正予算案の可決のために国民民主党の賛成を得るためだとみられている急ではあるが水面下で話は続けられており、賛成の根幹には国民民主党の玉木代表のトリガー条項発動を求めたものである。今後については決まったわけではなく、復興財源の確保など問題は山積している。

キーワード
トリガー条項国会記者会館国民民主党岸田文雄日本維新の会東日本大震災玉木雄一郎自由民主党鈴木俊一
北”衛星”「物体の周回確認」

木原防衛相は、北朝鮮が発射した何らかの物体が地球を周回していることを確認したなどと述べる一方、北朝鮮が意図した通しの軌道を周回し機能を果たしているかは慎重な分析が必要だと指摘。その上で、北朝鮮の追加打ち上げなどに備え「情報収集と警戒監視に全力を挙げる」と強調。

キーワード
朝鮮中央テレビ木原稔防衛省
首相ホテルへ公邸不具合

岸田総理は総理公邸に不具合があったとして、都内のホテルに宿泊する異例の対応をとった。公邸の不具合については、安全上の理由から公にはされていない。

キーワード
千代田区(東京)岸田文雄総理大臣官邸
岸田首相が突然ホテル泊 「公邸に幽霊」説も…真相は

岸田総理が昨夜公邸に帰らなかったことについて、関係者は安全上の理由から言えないとうことで、明確に分からない状況が続いていた。その間に国会議員やネットで、公邸に幽霊が出るからという理由が出た。国会で議事録に残るやりとりとして取り上げられてきている。2013年に野党議員が当時の安倍総理に公邸に住まなかった理由について「幽霊がでるとの噂は真実か」という質問をしている。これに対し、「承知していない」と公式に応えている。首相官邸は1929年に完成し、二・二六事件などがあり血なまぐさい歴史の舞台にもなってきている。麻生元首相は「昔はよくおばけが出た」と話していたり、羽田元総理の妻も「悪寒が走った」などと幽霊証言が多数あった。一夜明け判明したトラブルは水回りのトラブルだった。

キーワード
二・二六事件安倍晋三岸田文雄羽田孜羽田綏子麻生太郎
ダンシング折り鶴が話題

主婦が娘に「面白いから作ってみて」とせがまれ一緒に足のある折り鶴を作ったという。ガニ股鶴のきもかわいいダンスの動画が、投稿翌日には再生回数が2000万回を超えた。

キーワード
FNNビデオPost
”踊る鶴”動画 2000万回再生 「キモカワ」ダンスにくぎ付け

ダンシング鶴は最初1羽だけ作ったが、9歳の娘から「繋げたら面白い」と言われ3羽に増やし、さらに「小さい鶴を乗せたら」と言われ実際にやってみたら面白い感じになったという。齋藤先生は、折り紙は非常に教育効果があるとし、その上宇宙開発でもミウラ折りという技術が使用されているという。

キーワード
FNNビデオPostミウラ折り
(特集)
3Gガラケーまもなく終了 電源が入らない携帯を復活

3G回線のサービス終了に伴い、ほどんど機種が使えなくなるガラケーを処分する人がいる一方で、大切な思い出として残している人もいるが、電源がつかない人も多い。そんな中、電源が入らなかったガラケーを復活させ、ガラケーに残っている思い出を取材した。

懐かしのガラケーを再起動 10年以上前の思い出写真

東京・銀座にあるauショップで充電ができず電源が入らなくなった昔の携帯を専用の機械を使って復活させ、再起動させる「おもいでケータイ再起動」が行われていた。このイベントは2016年から行われており、今までにおよそ1万4000人が参加し、約8割のガラケーを復活させてきた。しかも、他社の機種にも対応しているという。この日やってきた40代の女性は10年以上前に使用していたガラケー2台を持ち込んで復活させたところ、友人と舞妓体験をしたときのものなど903枚の写真が出てきた。写真などのデータはSDカードや赤外線通信ができる携帯電話であれば取り出すことが可能だ。赤外線通信などができない機種の2人組は結婚式で使える写真を取り出しに来たといい、ガラケーの写真をスマホで写真を撮って保存していた。ガラケーにしか残っていない、亡くなった祖父との思い出の写真を復活させに来た人もおり、最後の旅行で訪れたディズニーランドの写真などの思い出の他に、1枚しかない貴重な笑顔の写真を赤外線通信を使ってプリントアウトしていた。「おもいでケータイ再起動」は来月1日から3日間開催予定だ。

キーワード
auショップKDDIおもいでケータイ再起動ディズニーランド銀座(東京)
(ニュース)
麻布台ヒルズきょうオープン

今日、東京都心に日本一高いビル「麻布台ヒルズ」が開業した。地上64階建て、約330mと新たなシンボルマークに、展望台には東京タワーも見ることができる。大都会の中に緑の庭園が用意されており、年間で3000万人が来場すると見込まれている。美容と健康をテーマとした店などが多く立ち並んでおり、約150店舗が順次オープンとのこと。

キーワード
日本電波塔麻布台ヒルズ
ユニクロ人気コラボに行列

相模原市のユニクロにてイギリスのブランド「ANYA HINDMARCH」とのコラボ商品売り場が設けられ、多くの人が来場した。開店前から列をなしており、この店のみならず多くの場所で目撃されたという。喫緊でちいかわとサンリオのコラボ商品の販売や、ユニクロ感謝祭の初日であったことも有ったという。だが、フリマアプリでは既に高額での転売も見受けられており、正規のニ倍以上の値段でも購入されていた。ユニクロは29日から来月3日までオンラインショップのみでの販売を行うとしている。

キーワード
ちいかわアニヤ・ハインドマーチサンリオメルカリユニクロユニクロ 銀座店相模原市(神奈川)
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.