TVでた蔵トップ>> キーワード

「川上村(長野)」 のテレビ露出情報

長野県川上村、村全域が標高1000メートルを超える高原地帯で涼しい気候がレタス栽培に適している。夏は全国生産量の約3割を占めるレタスの一大産地。6月~10月はレタス農家にとって書き入れ時、川上さんも収穫の真っ最中。しかしこの日、出荷予定だったレタスの3/4が規格外だった。主な原因は極端な暑さと乾燥。箱に詰める時も気が抜けない、品質に厳しく目を光らせている。この日は予定していた7割しか出荷出来なかった。約10万円の収入減少。収穫後、別の畑で草むしりをしていると、採れたてのレタスを豪快にちぎってパンに乗せた、“特製レタスサンド”妻の笑保さんが作る川上家定番の昼食。川上さんはフィリピンの技能実習生を3人雇っているが、彼らにも大好評。川上村のレタスは特に甘くて、シャキシャキしているという。川上さんは中央大学で陸上に打ち込み、インカレ優勝を果たした。その後、実業団でも活躍。中長距離の選手だった笑保さんとも、陸上が縁で出会った。村に戻ったのは、父親が始めたレタス栽培が軌道に乗りそれを手伝うためだった。以来36年、畑を守ってきた。農家の後継者不足が深刻な中で、川上家では長男の真弥さんが後を継ぐことになっている。
レタスは約60日で育つ、川上さんのレタス畑は18か所ありその面積は合計5.5ヘクタール。その面積を活かして、レタスをずらして栽培しシーズン中はほぼ毎日収穫している。出荷用のダンボールは名前入り。品質への責任が伴う。川上さんは農協の集荷場へ。ここで、朝採ったレタスを引き渡すと出荷作業は完了。周辺農家から集まったレタスと一緒に、冷蔵トラックに積み込まれ全国の市場やスーパーに運ばれていく。野菜の価格は農家が決められるわけではない。東京の大田市場では日本全国から農産物が集まってくる。野菜の価格は市場で決まる。大田市場にも川上村のレタスが届いていた、今年7月下旬から8月中旬にかけ川上村のレタスの出荷量は減少、高温の影響を受けたためだった。この日の卸売価格は1キロ283円、去年の同じ日と比べ約1.2倍の価格だった。しかし、高くなりすぎると売れないため、レタス農家の損失を補える程価格はあがらない。
川上さんには他にも頭を悩ませていることがあった。農薬や肥料は輸入の依存度が高く、年々価格が高騰している。 さらにフィリピンの技能実習生の時給も、この秋から上がることに。上がる一方の生産コスト、そして猛暑による不良品の増加、川上さんは窮地を脱するために次の一手を考えていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け野菜高騰の秋
9月中旬横浜市、野菜の品揃えが豊富なスーパーを覗くと大根1本税抜きで299円など野菜がどれも割高。原因の1つが異常気象、特に夏の猛暑は野菜の成育不良を引き起こしている。野菜の価格は、この5年間で約30%値上がりしている。東京・練馬区にあるスーパーアキダイ。日本一有名な青果店の社長、秋葉弘道さん。テレビ出演は年間400件、どんな取材も断らず野菜の現状や値動きに[…続きを読む]

2025年8月27日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
世界!ワンにゃフル物語ワンちゃん、拝犬させて?
レタスの生産量が日本一の長野・川上村で川上犬を捜索。川上犬は全国に約200匹しかいない希少種で日本で唯一村の名前がついた犬。前村長・藤原忠彦さんは3匹の川上犬を飼育している。さらに6月30日に赤ちゃんも誕生。
取材から1週間後、2匹の川上犬の赤ちゃんはすくすく成長していた。子犬たちは初体験に夢中。今ハマっているのは初めてのおもちゃ。犬舎から飛び出して初めて[…続きを読む]

2025年8月15日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
標高2475m、埼玉、長野、山梨に跨る日本百名山の1つ、甲武信ヶ岳。この山頂付近に荒川最初の一滴がある。埼玉側から荒川の源流までさかのぼる道はなく、長野側から山頂まで登り荒川の源流を目指す。途中、壁面に立てかけられた木の枝は杖置き場。登山者たちの助け合いから生まれていた。

2025年8月4日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
宇宙飛行士の油井亀美也さんはおととい国際宇宙ステーションに到着し、約半年間の長期滞在を開始した。SNSには3月から滞在している同期の宇宙飛行士、大西卓哉さんとのペアルック写真も投稿した。油井さんは長野県川上村出身で、航空自衛隊のパイロットを経て2011年に宇宙飛行士に認定された。2015年には自身初となる宇宙飛行を行い、約5か月間国際宇宙ステーションに滞在し[…続きを読む]

2025年8月2日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
宇宙飛行士の油井亀美也さんら4人が搭乗した民間宇宙船「クルードラゴン」は、打上げから約15時間かけて国際宇宙ステーションへのドッキングに成功した。油井さんを出迎えたのは3月から滞在している同期の宇宙飛行士・大西卓哉さんで、ハイタッチで再会を喜びあった。長野県川上村出身の油井さんは航空自衛隊の元パイロットで、2011年に宇宙飛行士に認定された。2015年に自身[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.