TVでた蔵トップ>> キーワード

「川口市(埼玉)」 のテレビ露出情報

亡き祖父の恩人のお墓参りをするデイビットさんに密着。このお墓参りには友人のマリアンナさんも同行していると紹介してくれた。翌日飯田橋駅で合流。クドウさんが眠るのは川口市にある薬林寺という事で移動。途中、お供え用の花や祖父の名前でもある白百合を購入した。道中祖父について聞く。祖父からは戦争について話を聞かせたくなかったのか聞いたことがなかった。しかし4年前コロナ禍で時間ができてふと祖父の戦争について調べていると「日本兵が英兵を救助」という記事を発見。インドネシアジャワ島の攻略を目指す日本軍と米・英・蘭・豪の連合軍による戦いが発生し、日本軍が勝利、敵兵は船が轟沈し海に放り出された。すると日本の軍艦「雷」が漂流している敵兵を発見し救助にあたった。その時に指示を出したのが艦長の工藤俊作だった。雷は422名の漂流者を救助、その中にはデイビットさんの祖父の名前もあった。
デイビットさん達は薬林寺に到着。撮影許可も得て境内に入る。副住職に話すと墓まで案内してくれた。デイビットさんは5人の孫たちからの鉢植えを献花し手を合わせて感謝の祈りと祖父のことを報告した。祖父がロンドンに帰還してから16年後にデイビットさんが誕生しその後5人の孫に囲まれ平和で幸せな日々を過ごし1974年に永眠。デイビットさんは温かい思い出も祖父からの愛をもらえたのも助けてくれたおかげですなど述べた。すると寺のご住職さんも様子を見に来た。住職は工藤俊作さんに会ったことがあり、こたつの中によく入っており、大人しく無口で戦争の事は一切語らなかったという。ただ雷の写真は飾っていたという。工藤艦長は晩年妻のかよさんと穏やかな余生を送り、1979年に胃がんのため他界した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月1日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
令和県民教育大学〜そうだったのか!学べる県民学〜(1時間目 首都圏・第3の県はどこ?)
因縁の埼玉vs千葉バトル。埼玉県民と千葉県民にお互いの県への勝手なイメージを地図に書き込んでもらった。「海しかない」と言われた千葉と、「海なし県」と言われた埼玉の魅力を徹底調査する。

2025年5月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
トランプ大統領誕生から100日。この3か月で為替相場は10円ほど円高が進んだ。旅行者が円高の恩恵を受ける一方、悲鳴も上がっている。金属部品加工業「栗原精機」を取材。製造部品の半数以上でアルミを使用していて25%トランプ関税、円高が迫る。アルミ自体の値上がり。アルミ価格は4年前に1キロあたり700円前後。現在では約1100円の1.5倍に急騰。事業環境は厳しさを[…続きを読む]

2025年4月29日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
スーパーのコメの平均価格が発表され、16週連続で最高値を更新した。コメの価格が安定するために、早くも新米に期待が集まる中、コメ作りの現場では異変が起きていた。大分・佐伯市で水不足の影響で新米の田植えができない事態に。散水車で水を張ろうとするも、コメ農家は「心が折れそう」と悲鳴を上げていた。

2025年4月28日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
コメの平均価格が16週連続で上がっている。新鮮市場東本郷店では毎週100円引きをやっていたが来月はやらないと思うなどと話した。米屋ではかつては約40種類並べていたが現在は約30種類ほどに減っているという。大手と取引実績がないスーパーや小売店には届きづらいという。JA全農は遅れの要因について話した。全農パールライスは全国14カ所の工場で精米作業を行っている。備[…続きを読む]

2025年4月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
コメの価格は前週よりも値上がりし5キロあたり4220円と16週連続での値上がりとなった。なるべく安くコメを手に入れたいところだが、比較的安いとされる御当地米でも争奪戦が激化している。安楽亭 足立加平店では調達から精米まで自社で行うコメのおかわり自由のサービスを開始。現在量の確保が難しい段階になっており、日本全国からコメを集めている状態だという。家計を圧迫する[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.