TVでた蔵トップ>> キーワード

「川尻真富果」 のテレビ露出情報

東海道新幹線のワゴン販売が約60年の歴史に幕をおろす。31日まで。来月からはグリーン車の乗客を対象としたモバイルオーダーサービスに。人気商品についてはホームの自動販売機で販売。チーフパーサーの川尻真富果さんは「みなさまをお待ちしています」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年11月5日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
東海道新幹線は先月31日をもって開業以来続いていた車内のワゴン販売を終了させた。理由の一つが人手不足で、名物の硬すぎるアイスクリームはホームの自動販売機などで引き続き販売するという。この他全国のバス・電車の運転手も不足していて、減便など地域生活に影響が出ている。また介護業界は離職率の高さから慢性的な人手不足に陥っている。物流業界も中小企業を中心にドライバーの[…続きを読む]

2023年10月31日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
東海道新幹線で長年親しまれてきたワゴン販売が今日で終了する。1964年10月1日の開業以来約60年近く車内販売を行ってきていて、駅弁・アルコール・スイーツなど幅広い商品を取り揃えていた。1975年には食堂車が登場し、旅の一つの醍醐味として知られてきた。その後新幹線の利用客が増える中で座席を確保するため2000年に食堂車が廃止され、ワゴン販売についても飲食物を[…続きを読む]

2023年10月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
東海道新幹線の社内ワゴン販売が今日最終日を迎える。飲食物を持ち込む乗客の増加や、販売担当乗務員の人手不足が予想され廃止に至った。名物といえばカチカチのアイス。今後はのぞみの全ての停車駅に設置された自動販売機で購入できるが、かたさは少しやわらぐとみられる。グリーン車では、明日以降もモバイルオーダーでアイスや飲み物などが購入可能。

2023年10月30日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
JR東海は東海道新幹線で行っている車内のワゴン販売を31日で終了する。ドリップコーヒーとアイスクリームについてはのぞみの停車駅のホームに自動販売機を設置して販売するとしている。

2023年10月30日放送 18:10 - 18:30 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
1964年の開業時に始まった東海道新幹線の車内販売は現在「ひかり」と「のぞみ」でワゴン販売が行われているが、あすでこのサービスが終了となる。持ち込みなどによる売上の減少や人手不足などが要因とのこと。また来月からはグリーン車の乗客を対象にスマホから飲料や食品の注文ができる新サービスを導入する。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.