TVでた蔵トップ>> キーワード

「川島町(埼玉)」 のテレビ露出情報

きょう東京・羽田空港にはたくさんの外国人の姿が。日本を訪れる外国人の数は3か月連続で300万人超えとコロナ前の水準を超える人気を見せていて、その中でも目的の第1位となっているのが日本食を食べること。調味料の会社が運営する日本のマヨネーズの歴史や製造方法が学べる施設では今、見学に来る外国人の数が急増している。日本のマヨネーズは海外で人気で、旅行中見学や購入目的で訪れる外国人が増えているという。米国では供給が追い付かないほどの売れ行きで今、新しい工場を建設中。埼玉県のほぼ中央にある川島町で、オーストラリアから来た家族が訪れたのは、230年以上続く老舗しょうゆ蔵の見学ツアー。今年3月以降、毎日のように外国人観光客が来ていて、多い時には月およそ200人が訪れる大盛況になっている。当主自ら苦手な英語を駆使してツアーのガイドを担当している。このブームをチャンスに、更なる海外進出を狙っている。タイをはじめ海外の展示会にも足を運んでいるという。タイ・バンコクのスーパーには、調味料だけでなくお菓子やアイスなど日本でもおなじみの食べ物が並んでいる。海外で関心が高まる日本食。外国人観光客の増加とともに更なる需要の高まりが期待される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月9日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(埼玉県川島町)
安田大サーカスの団長安田が埼玉県川島町でご飯調査。名物は「すったて」。胡麻と味噌を水で溶いた埼玉の冷や汁に、キュウリ、大葉、ミョウガなどの野菜を入れて、うどんをつけて食べる。イチジクも有名で、この時期収穫の最盛期。

2024年8月17日放送 13:30 - 14:30 フジテレビ
令和県民教育大学〜そうだったのか!学べる県民学〜(令和県民教育大学〜そうだったのか!学べる県民学〜)
埼玉県の名物はうどんだった。うどん県といえば讃岐うどんの香川県だが埼玉県は香川県に次いでうどんの生産量が全国2位。江戸時代末期から続く「こくや」を紹介した。こくやの武蔵野うどんは水で冷やしたコシの強い手打ちうどんを出汁の効いた温かい肉汁につけて食べるのが特徴。埼玉は稲作に向かない土壌だったため小麦を栽培していたとのこと。小麦文化が発達したのは権田愛三のおかげ[…続きを読む]

2024年8月8日放送 18:25 - 20:56 テレビ東京
有吉木曜バラエティ(行列に並ぶグルメなスターに聞いた!衝撃を受けたグルメ厳選BEST30)
行列店約650店舗で長蛇の列に並ぶグルメマスターに聞いた衝撃を受けたグルメを紹介。埼玉・川島町「本手打ちうどん 庄司」の呉汁が挙がった。

2024年7月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
生カツオは例年だとこの時期まだ脂が薄いということだが、すでに脂がたっぷりとのっている。それでいて去年に比べて3割ほど安く買うことができるという。埼玉にある海鮮料理専門の食堂「そうま水産 川島本店」では、カツオのたたきを日替わりで提供。店では今週カツオの仕入れ量を2倍にしたという。

2024年7月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタここが知りたい!
カツオは例年のこの時期は脂が薄いが、ことしは脂がのっていてしかも去年より約3割安いという。ことしは黒潮の流れが太平洋側を北上。「暖水渦」ができ、カツオが海面に近い温かい場所でとどまり運動不足となるうえ、エサとなる小魚を多く食べるため、季節外れの脂のりとなっているという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.