TVでた蔵トップ>> キーワード

「川崎市(神奈川)」 のテレビ露出情報

この春、神奈川・真鶴町に新たにできた助産院。町内で唯一お産ができる施設。院長を務めるのこの道30年のベテラン助産師・岩田美也子さん。人口減少や少子化が進む真鶴町や隣接する湯河原町にはお産ができる施設が町内にないため、出産するには車で片道30分ほどかかる小田原市などまで行かなければならない。岩田さんが開く地域の母親たちとの交流会でも、母親たちの切実な声が寄せられてきた。地域で安心して出産できる環境がほしいと、岩田さんは5年前に母親たちから依頼を受けた。当時、川崎市の助産院で院長をしていた岩田さんは仕事の集大成として新たな挑戦をしてみたいと考えた。しかし、資金繰りが課題となった。当初計画したのは湯河原町の古民家を活用することだったが、回収費用に1億円近くかかることがわかり断念した。真鶴町に新築することを計画し、費用は県の補助金に加え自分のマンションを売り資金にめどをつけた。最も重要だったのは医療機関との連携。助産師は帝王切開などの医療行為が必要なお産には対応できないため、万一に備えて小田原市立病院と協力関係を結んだ。こうして開設された待望の助産院。この日、一組の家族が定期検診に訪れた。母親は一か月半後に出産予定。状態の変化を確認し、1時間ほど健診した。父親と息子にも新たないんちの誕生を感じてもらった。岩田さんは今後、新たな助産院で妊婦や子育て中の親たちが交流できるような催しを定期的に開くことにしていて、幅広い相談を受けられる場所にしたいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月1日放送 18:00 - 18:30 テレビ東京
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜知られざるガリバー
成城大学の稲葉美羽がTREホールディングスを取材。年商は1186億円。従業員数は2393人。グループ傘下には35の企業がある。主力事業は、廃棄物処理・再資源化事業、資源リサイクル事業、再生可能エネルギー事業。

2025年11月1日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようび(エンディング)
占いを伝えた。

2025年10月31日放送 23:04 - 23:10 日本テレビ
ミチガタリ!(ミチガタリ!)
神奈川県川崎市にある「チネチッタ通り」。チネチッタとはイタリアにある映画撮影所の名前。日本初の大型シネコンがここに作られ、その社長の夫がイタリア人外交官ということで名付けられた。周辺もイタリアらしくデザインされ、市も協力。石畳には本場イタリアから取り寄せた石を使用。

2025年10月31日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
和文化研究科・三浦康子さんによると、ハロウィーンの起源は古代ケルト民族の祭り・サウイン。11月1日が新年で前日の10月31日から年の変わり目などを祝うお祭りなどをしていて、先祖など死者の霊を供養する日。その後、中世ローマ・カトリック教会が11月1日をオール・ハロウズ・デイ、10月31日をオール・ハロウズ・イブと定め、ハロウズとサウインからハロウィーンに変化し[…続きを読む]

2025年10月30日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!自由が丘最新スイーツ調査
今年6月にオープンしたベーグル専門店「Kepo bagels 自由が丘店」。上北沢本店、洗足店と続き自由が丘店は3店舗目。こちらではもっちりむちむち食感にこだわり、国産小麦&天然酵母を使ったベーグルを提供。約20種類のベーグルが楽しめる。いまおすすめは「ごまさつ」や新作の「紅茶とホワイトチョコ」だという。えみりさんは「焼きカレー」のベーグルを購入。郁恵さんは[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.