2025年10月31日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
▽過去最多クマ被害死者数12人▽生出演すみっコ&井ノ原快彦&本上まなみ

出演者
齋藤孝 阿部亮平(Snow Man) 水卜麻美 くぼてんき 山本紘之 市來玲奈 北脇太基 池田航 伊藤楽 渡邉結衣 大迫瑞季 猪狩蒼弥(KEYTOLIT) 本上まなみ 井ノ原快彦 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

キーワード
ハロウィーン
秘蔵映像で振り返る2006年のきょう “風太”の子どもの立ち姿が放送された日

19年前の2006年、レッサーパンダの“風太”の双子の子どもたちの立ち姿が放送された日。2005年、二本足で立つ愛らしい姿が話題になった風太くん。人間のようだと見る人の心をつかんだ。千葉市動物公園の年間来園者数は80万人を突破。風太くんブームで写真集の出版やCM出演、グッズなども発売され社会現象となった。翌年6月、風太くんとメスのチィチィの間にオスとメスの双子の赤ちゃんが誕生。世間が注目したのは風太くんのように子どもも立ち上がるのか?ということ。その様子が2006年の10月31日に日本テレビで放送された。風太くんの子どもも立ち上がる姿をみせてくれた。双子の名前は1万通を超える応募から決まった。風花ちゃんとユウタくんに決定。大ブームから20年、風太くんは今年7月に22歳をむかえ80歳を超えている。18歳くらいを最後に立つことはなくなったが、千葉市動物公園によるとレッサーパンダの国内最高齢の24歳を目指せるくらい元気だという。阿部さんは「かわいかったですね~、あと森アナウンサーの前髪もかわいかったです」などと述べた。

キーワード
チィチィハロウィーンレッサーパンダ千葉市動物公園森圭介風太
ZIP!そら予報
全国の天気予報

汐留・日本テレビから中継。羽田空港のライブ映像を背景に全国の天気予報を伝えた。

キーワード
ハロウィーン日テレ大時計 NTV Big Clock designed by Hayao Miyazaki日本テレビ マイスタジオ東京国際空港汐留(東京)
関東の天気予報

汐留・日本テレビから中継。東京・浅草のライブ映像を背景に関東の天気予報を伝えた。きょうはとにかく傘持って。

キーワード
ハロウィーン日本テレビ マイスタジオ汐留(東京)浅草(東京)
NNN NEWS ZIP!
高市首相 初の日韓首脳会談

高市首相は訪問中の韓国で、李在明大統領と初の首脳会談を行い、日韓関係を未来志向で安定的に発展させていく考えで一致。高市首相は李大統領との会談後、「お隣の国だからこそ、立場の異なる諸懸案はあるが、自分たちのリーダーシップで管理して、日韓関係を未来志向で、安定的に発展させていくことで一致をした」と明らかにした。また両国の首脳がお互いの国を行き来する「シャトル外交」を積極的に行う方針を確認し、李大統領の訪日も話題になったという。また高市首相は、北朝鮮の完全な非核化に向けた日韓、さらに日韓米3か国の緊密な連携の重要性を指摘。拉致問題の即時解決の重要性も訴えたという。一方、韓国側によると、会談で歴史認識の問題は話題にあがらなかったという。高市首相はきょうAPEC首脳会議に出席するほか、中国の習近平国家主席と初の会談を行う方向で調整している。両首脳が、建設的かつ安定的な日中関係を築くことで一致できるかが焦点。

キーワード
アジア太平洋経済協力アジア太平洋経済協力会議イ・ジェミョン北朝鮮による日本人拉致問題慶州(韓国)習近平首脳会談高市早苗
露も“核実験”行う考えを示唆

アメリカのトランプ大統領が「核兵器の実験を始めるよう指示した」などと発表したことを受け、ロシア大統領府は30日、アメリカが核実験を行うならば、ロシアも実験を行う考えを示した。トランプ大統領は30日、自身のSNSで、ほかの国々が実験しているとして、アメリカ国防総省に対して核兵器の実験を直ちに始めるよう指示したと明らかにした。これを受け、ロシア大統領府のペスコフ報道官は、「これまで、どこかの国が実験を行っているとは知らなかった」と話し、ロシアは実験していないという姿勢を示した。ロシアは今月発表した、核兵器を搭載できる原子力推進式巡航ミサイル「ブレベスニク」の発射試験や、原子力を動力とする核魚雷「ポセイドン」の稼働試験について、核兵器実験ではないと強調している。その上で、もしアメリカが核実験を再開するならば、「ロシアはそれに応じて行動する」として、核実験を行う考えを示唆していて、アメリカをけん制している。

キーワード
アメリカ合衆国国防総省ドナルド・ジョン・トランプドミトリー・ペスコフブレベスニクポセイドンロシア国防省ロシア大統領府核実験
日産 営業利益2,750億円赤字見通し

経営再建中の日産自動車は今年度1年間の本業のもうけを示す営業利益が2750億円の赤字になるとの見通しを発表。日産自動車によると、今年度1年間の売上高は前回の予想から8000億円引き下げ、11兆7000億円とし、これまで未定としていた営業利益は2750億円の赤字になる見込み。アメリカのトランプ政権による自動車関税の影響や為替の変動などが主な要因だとしている。今年9月までの半年間の営業利益は上方修正し、1800億円の赤字から300億円の赤字になる見通しだとした一方、これまで未定としていた純利益は2300億円の赤字になると予想している。日産は「下期は引き続き厳しい環境になると想定している」として「収益性の確保を優先し再建計画の目標達成に向けて、取り組んでいく」と強調した。

キーワード
日産自動車
露も“核実験”行う考えを示唆

アメリカのトランプ大統領が「核兵器の実験を始めるよう指示した」などと発表したことを受け、ロシア大統領府は30日、アメリカが核実験を行うならば、ロシアも実験を行う考えを示した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプロシア大統領府核実験
(ZIP!)
ZIP!LINE UP

ZIP!LINE UP紹介。<SHOWBIZ>Snow Man・佐久間大介さんが語る思い出のライブ。<NEWS>バイク危険走行で少年2人が逮捕。

キーワード
Snow Man佐久間大介
ZIP!Enjoy SPORTS
球団史上初の連覇へ 王手なるか

ワールドシリーズ第5選ドジャースvsブルージェイズの試合情報。両者2勝2敗で迎え、勝てば大手となる一戦。メジャーリーグ100年以上の歴史でワールドシリーズを連覇したのは7チームで、2000年にヤンキースが三連覇して以降は連覇を達成したチームがない。そんな中、ドジャースは球団史上初の世界一連覇を目指す。この日は先頭打者から2者連続HRを打たれ苦しい展開となり、結果1-6でブルージェイズに敗れた。

キーワード
AP通信アディソン・バーガーアフロオークランド・アスレチックスジョン・シュナイダートロント・ブルージェイズドジャー・スタジアムニューヨーク・ヤンキースブラディミール・ゲレーロ・ジュニアロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
連覇へ崖っぷち 第6戦先発は山本由伸

あすの第6戦、ドジャースの先発投手は山本由伸。ワールドシリーズ第2戦ではメジャー24年ぶりとなるポストシーズン2試合連続完投勝利を決めた彼に期待がかかる。

キーワード
トロント・ブルージェイズロサンゼルス・ドジャース山本由伸
(ZIP!)
ZIP!体操

朝の新習慣ZIP!体操では、みなさんの体操動画を募集中。詳細は番組HPを確認。

キーワード
ZIP!公式ホームページ
SPORTS
ソフトバンク 延長にもつれる大熱戦

日本シリーズ第5戦ソフトバンクvs阪神。ソフトバンクはこの試合に勝てば5年ぶりの日本一に輝くとあってファンは大盛りあがり。一進一退の白熱の試合は2-2で延長線に。11回表、野村勇選手のHRで3-2としソフトバンクが勝利、5年ぶり12度目の日本一となった。

キーワード
まんでぃみずほPayPayドーム福岡佐藤輝明周東佑京唐人町商店街坂本誠志郎小久保裕紀東京オリンピック柳田悠岐石井大智福岡ソフトバンクホークス福岡市(福岡)野村勇阪神タイガース阪神甲子園球場
富永啓生(24)今季からBリーグ加入

今シーズン、アメリカ・NBAの下部リーグからBリーグ レバンガ北海道に加入した富永啓生選手。開幕から10試合連続出場、得点ランキングは日本人トップと大活躍中。代名詞は3ポイントシュート。2年前のワールドカップでチームトップの3ポイントを決め日本の48年ぶり自力での五輪出場に貢献したが、パリ五輪ではその武器は影を潜めた。その後、アメリカに戻っても出場時間は激減、昨シーズンは富永選手にとって苦しい結果となった。復活を求め、新天地として選んだのがレバンガ北海道。無名時代の富永選手を年代別の代表で初招集するなど、気にかけてくれていた恩師・ロイブルHCのチームだ。恩師のもと、富永選手は本来の姿を取り戻し、その存在感を発揮している。

キーワード
2023年FIBAバスケットボール・ワールドカップB.LEAGUE CHAMPIONSHIPアフロアメリカアルバルク東京テーブス海トーステン・ロイブルパリオリンピックレバンガ北海道千葉ジェッツふなばし富永啓生東京オリンピック渡邊雄太狩俣昌也長崎ヴェルカ

阿部さんは「すごい楽しんでいるなというように見えるが、その裏には挫折もあったことを考えると強い選手だなって思います」などとコメントした。レバンガ北海道の次の試合はあす。

キーワード
レバンガ北海道北海道富永啓生
ZIP!そら予報
天気予報

東京汐留・日本テレビから東京・浅草の映像を背景に天気予報を伝えた。

キーワード
日本テレビ マイスタジオ汐留(東京)浅草(東京)
NEWS
住宅街に大きな角のシカ2頭出没

北海道・札幌市の住宅街に大きな角を持つシカ2頭が現れた。おととい午前6時ごろ「角のあるシカ2頭が高架下の緑地にいる」と通報があった。シカが現れたのは北海道・札幌市の大通り沿いの空き地で、体長約2メートルのオス。札幌市によると住宅街に迷い込んだ可能性があるとのことだが、午後6時ごろには別々の方向に逃げていったとのこと。近くには小学校や病院がある人通りの多い場所だった。

キーワード
シカ札幌市札幌市(北海道)
齋藤先生が解説 ニュースのミカタ
伊東市の田久保市長 きょう失職か

学歴詐称疑惑が指摘される静岡・伊東市の田久保真紀市長。おととい行われた会議で、2度目の不信任決議案を提出することが決まった。きょうの臨時会で可決されると、田久保市長は、その日のうちに失職する。

キーワード
伊東市伊東市役所田久保眞紀

伊東市の田久保市長について齋藤先生は「ようやくという感じ。前回の不信任決議案では議会解散権ということで解散した。これが6000万円かかっている。これが無駄だったという感じもする。公的な職に立候補したり、就職する場合は卒業証明書を義務付けるなどそういう流れとして教訓としていかしていきたい」などと述べた。

キーワード
伊東市田久保眞紀
NEWS
年賀はがき販売 発行枚数は過去最少

来年用の年賀はがきの販売がきのうから始まった。都内の郵便局には、年賀はがきを買い求める客が続々と訪れた。年賀状を出す人は年々減っていて、ことしの年賀はがきの最初の発行枚数は、過去最少の約7億5000万枚となる予定。年賀状は、12月15日から投函できる。

キーワード
年賀はがき東京中央郵便局
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.