TVでた蔵トップ>> キーワード

「チィチィ」 のテレビ露出情報

19年前の2006年、レッサーパンダの“風太”の双子の子どもたちの立ち姿が放送された日。2005年、二本足で立つ愛らしい姿が話題になった風太くん。人間のようだと見る人の心をつかんだ。千葉市動物公園の年間来園者数は80万人を突破。風太くんブームで写真集の出版やCM出演、グッズなども発売され社会現象となった。翌年6月、風太くんとメスのチィチィの間にオスとメスの双子の赤ちゃんが誕生。世間が注目したのは風太くんのように子どもも立ち上がるのか?ということ。その様子が2006年の10月31日に日本テレビで放送された。風太くんの子どもも立ち上がる姿をみせてくれた。双子の名前は1万通を超える応募から決まった。風花ちゃんとユウタくんに決定。大ブームから20年、風太くんは今年7月に22歳をむかえ80歳を超えている。18歳くらいを最後に立つことはなくなったが、千葉市動物公園によるとレッサーパンダの国内最高齢の24歳を目指せるくらい元気だという。阿部さんは「かわいかったですね~、あと森アナウンサーの前髪もかわいかったです」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月31日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(ZIP!)
2005年、二本足で立つ愛らしい姿が話題になった風太くん。人間のようだと見る人の心をつかんだ。千葉市動物公園の年間来園者数は80万人を突破。風太くんブームで写真集の出版やCM出演、グッズなども発売され社会現象となった。翌年6月、風太くんとメスのチィチィの間にオスとメスの双子の赤ちゃんが誕生。世間が注目したのは風太くんのように子どもも立ち上がるのか?ということ[…続きを読む]

2025年8月21日放送 22:00 - 23:00 NHK総合
そこにはいつもキミがいた!(そこにはいつもキミがいた!)
2005年に一大ブームを巻き起こした、レッサーパンダの風太くん。人気の秘密はその立ち姿、一立ちすれば歓声が沸き上がりピーク時には年間80万人が訪れた。レッサーパンダは、高いところにある餌を手繰り寄せたり、天敵を見つけたりするために立つ習性を持っている。好奇心旺盛な風太くんは、自分を見に来る人に興味を示して立ち上がっていたという。風太くんの尻尾は少し短めで、赤[…続きを読む]

2025年7月31日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン特別編!地元を騒がせた”あのニュース”は今
ブームから20年たった今も風太くんは健在。7月5日は風太くん22歳の誕生日。約240人のファンが詰めかけ、お祝いをしていた。レッサーパンダの22歳は人間でいうと90歳以上。国内で飼育されている中で最高齢のレッサーパンダ。この日は真夏日で暑さに弱く高齢の風太さんは外にでられなかったが、後日やや暑さが和らいだ日に再び訪ねると風太さんが外にでてきていた。右目は白内[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.