- 出演者
- 齋藤孝 阿部亮平(Snow Man) 水卜麻美 くぼてんき 山本紘之 市來玲奈 北脇太基 池田航 伊藤楽 渡邉結衣 大迫瑞季 猪狩蒼弥(KEYTOLIT) 本上まなみ 井ノ原快彦
上皇ご夫妻はきのうから神奈川・葉山町の葉山御用邸で静養に入られた。きのう午後5時ごろご夫妻は御用邸前の海岸を散策し、居合わせた地元の人たちに声をかけられた。葉山での静養は今の仙洞御所に引っ越す際に滞在されて以来で3年半ぶり。
6時34分からAdoの最新MV、6時42分ごろからはスターマッピング、中島健人の私生活、交友関係にせまる。
ワールドツアーで50万人を動員したAdo。世界が注目するなか、最新のMVが解禁。「MAGIC」、トランプのカードが描かれ全編アニメで作られた。描かれたのはカジノの勝負に翻弄される青年。揺れ動く心がAdoの歌とともに表現された。新曲は現在配信中。
霜降り明星・せいやも驚き、Snow Man・佐久間大介が語る横綱サイズの差し入れ。佐久間大介、せいや、石井杏奈が起用された人気ゲーム、桃鉄の新CM。台本なしで夢中になる姿がそのままCMになった。ゲームで全国を巡った3人。佐久間大介が印象に残っているのはライブで訪れた名古屋での差し入れ。佐久間は「スタッフさんが差し入れでこのテーブルくらいの桶に入ったひつまぶしをくれる。本当においしくて、みんなで分け合って食べるみたいな」などと述べた。せいやは「Snow Manそんな生活してんの、横綱のお祝いやで。すごいな」などと述べた。
チョコレートプラネットがハロウィーンに大変身。アバターカラーのTT兄弟になりきった。映画「アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ」のイベントに登場。長田さんは今月26日、番組収録中に左足を剥離骨折。イスに座った状態で会場を盛り上げた。アバターシリーズは累計興行収入が8117億円を記録。今回が第3弾。長田さんはジェームズ・キャメロン作品の大ファン。長田は「ターミネーター、タイタニック、ジェームズ・キャメロンはTが大好きなんですよ。だから俺らの映画も作ってくれないかな」などと述べた。
村方乃々佳(7)七五三姿で登場。村方乃々佳ちゃんは写真スタジオの応援大使に就任。3歳の妹、村方日那乃ちゃんと着物姿で登場。七五三のテーマソングを披露した。3歳のころから七五三のCMに出演する村方乃々佳ちゃん。妹も誕生しお姉さんに。
ロバート秋山がクリエイターズ・ファイルで新キャラクター公開。トロフィーを手にした秋山。ポイ活サイトを盛り上げる最高名誉顧問に選ばれた。しかし、トロフィーには一文字も入っていなかった。ロバート秋山はこの日はメガネ姿に。おもしろサングラスをこっそり準備。秋山の鉄板ネタといえばクリエイターズ・ファイル。天才子役の上杉みち。10年で考案したキャラは約120種類。8月には展覧会も開催。東京だけで3万5000人以上を動員。準備中の新キャラクターを公開。ヤンキー映画の主役だという。
星をつかって芸能人のプライベートに迫る“スターマッピング”。初回のきょうは中島健人さんが挑戦。今回の取材でみえてきたのは31歳の知られざるプライベート。立てのラインはアウトドア・インドア、横のラインは1人・大勢となっているボードの当てはまるところに星を貼り自分を分析する。
中島健人さんが星をつけたのはど真ん中。「交友関係はWEST.・重岡大毅さん、Snow Man・岩本照さんの3人で焼き肉に行ったり、ドラマで共演した赤楚衛二さんと自宅で料理をしたりする、思い立ったが吉日タイプなので急に1人でニューヨーク旅に行ったりする、4~5日の連休をもらえたらどっか行くかっていう気持ちになるときもあるが、ずっとお家で寝ていたりテレビを見ていたり」などと話した。
きょうのキテルネ!はロングセラー商品の一番人気の味と新作を猪狩蒼弥さんがリポート。
- キーワード
- KEYTOLIT
1984年に販売が開始され累計販売商品数2700種類以上のランチパックを調査。2024年だけで168種類出ている。年間出荷数第1位は「ランチパック たまご」で約4900万袋。10月に発売した新作ランチパックが、別のものが1枚ずつ食べられる「デミハンバーグとクリームパスタ」157円。デミハンバーグはスパイシーでクリームパスタはまろやかな味となっている。さらに「ランチパック とろリッチ生マロンホイップ」184円も登場。
1971年発売開始・累計販売数500億食以上の日清食品・カップヌードルを調査。カップヌードルの中で猪狩さんが一番人気なのは、「カップヌードル カレー」254円。現在販売されているのは約30種類で今週発売の新作が「カップヌードル ペルー式チキンのクリーム煮込み味」254円。ペルーの名物料理アヒ・デ・ガジーナというチキンを牛乳などで煮込んだ料理をアレンジしたものとなっている。
関東の天気予報を伝えた。
- キーワード
- ハロウィン
ZIP!体操 1分間の全身運動をした。番組公式ホームページで皆さんのZIP!体操動画を募集中!ZIP!チャレンジは今週から7時35分ごろにお引越し。
連日報じられるクマの出没情報、政府はクマ被害対策に関する関係閣僚会議を初めて開催。臨時休校など混乱が起きている教育現場について文部科学省は環境省と連名で登下校中の安全確保を求める事務連絡を全国の教育委員会などに通知。その中で北海道や東北のクマ対策の事例を紹介。登下校の際に携帯すべきものとして音の出る自転車のベルや空のペットボトルなどをあげている。ペットボトルはつぶした時の音をクマが嫌がるという。木原官房長官は来月中旬までに関係省庁が連携しクマ対策をおこなうよう指示している。
きのうも全国的に冷え込み、東京都心では最低気温が今季初の1ケタとなった。関東地方ではよるに激しい雨や雷雨となるところがありそう。岩手・盛岡市ではきのう今シーズン初の氷点下を観測。長野・野辺山で氷点下6.3℃を観測するなど県内6地点で今シーズン一番の寒さとなった。きのうは全国的に冷え込んだ朝となったところが多く408地点で最低気温が今シーズンで最も低い日となった。東京都心ではきのう朝の最低気温が9.7℃と今シーズン初の1ケタ台。日暮れ後の銀座へ。ロングコートやダウンを着ている人もいた。
3連休の天気についてくぼてんきさんが解説。きょうは天気下り坂。よる9時になると関東や東海は雨のピークとなりそう。あす朝6時になると関東などは雨がやみそう。北日本を中心に警戒。3連休は北日本は雨となりそうだが東京から福岡にかけては晴れ。
きょうはハロウィーン、路上飲酒などが問題になっている渋谷では今年もハチ公像のまわりが封鎖されるなど厳戒態勢。きのう都内のレンタルルームへ。一足早くハロウィーンを楽しむ人たちの姿。
ハロウィーン前日の渋谷を取材。ハチ公像は封鎖されている。今年の渋谷区のハロウィーン対策のキーワードは「禁止だよ!迷惑ハロウィーン」。渋谷センター商店街振興組合・鈴木達治理事長は「迷惑行為をするのが悪いハロウィーン。普通に来て迷惑をかけなければ全然構わない」などと述べた。今年はお休みは宣言せず、いいハロウィーンとよくないハロウィーンを切り分けて考えることが大事としている。昨夜、前日から迷惑行為がないよう区の職員90人がパトロールしていた。今年の対策の中でも渋谷区が力を入れているのが訪日外国人へのマナーの啓発。今年から英語に加え、中国語、韓国語を併記したポスターを作成し多言語の呼びかけを強化。
