TVでた蔵トップ>> キーワード

「川根本町(静岡)」 のテレビ露出情報

静岡県の珍百景を紹介。川根本町には下が見える恐怖の吊り橋がある。ゆらゆら揺れて夢を見ている感じのため「夢の吊橋」という名前。浜松市のパン屋「ハートブレッドアンティーク」では、カウンターの下が鏡になっているため客と店員が合体しているように見える。御殿場市の公園には飲めないほど水の勢いが強い水飲み場がある。秋葉ダム近くの岸壁には白い女性の横顔が描かれていた。珍百景マニアのIさんが選ぶ静岡県の珍百景3位は大井川鐵道の上を通る吊り橋。2位は音声が聞きづらい清水マリンパークの案内板の音声案内。1位はリングアナの男性が営む理容店「チャンピオン」。試合が近いと客で練習していたが、再び取材すると今はもうやっていないとのことだった。Iさんが投稿した珍百景は静岡市葵区にある「ごめんなさい」「ありがとう」と書かれた秘在寺の看板。「感謝の心を忘れずに」というメッセージだった。Iさんは今回も珍百景登録ならず。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月4日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(エンディング)
静岡県川根本町の茶畑の映像が流れた。

2025年4月29日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
愛媛県伊予市にある無人駅下灘駅から見える絶景を求めて、いま多くの外国人観光客が訪れている。東京から新幹線と特急を乗り継ぎ、およそ8時間。秘境駅があるのは愛媛県のほぼ中央の双海町。JR予讃線の下灘駅は木造の小さな駅舎。ホームには年季の入った雨除けの屋根とペンキが剥がれたベンチのみがある。近くにバス停はなく、最も近い住宅街は1km以上離れている。双海町の魅力は地[…続きを読む]

2025年3月18日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays吊り橋の絶景をハンティング!in静岡
「塩郷の吊橋」にやってきた。全長220m、大井川に架かる吊り橋で一番長い橋。敦士は38枚の写真を撮った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.