TVでた蔵トップ>> キーワード

「川添愛」 のテレビ露出情報

日本語はニュアンスの言葉。きょうのテーマは「ふだん使いの言葉」。日本語は多義。紅茶を頼んだのにコーヒーが来た時怒って言う、コーヒーが頼んだのに紅茶が来た時呆れて言う。野球でミスをした選手に「お前のせいで負けたんじゃない」を励ます、皮肉をいう。『ふだん使いの言語学 「言葉の基礎 力」を鍛えるヒント』著者・川添愛(言語学者/作家)の紹介。そこの窓開けられますか?、私、好きな人がいるんですの場合の紹介。ニュアンスから希望を見つけたりする。問題は「確率が高いのはどっち?明日は雨が降るでしょう。明日は雨が降るかもしれません」。答えは明日雨が降るでしょう。名詞の位置、助詞の違い、ドラマ「101回目のプロポーズ」の助詞の使い方の紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月11日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン教えてサン!八先生
今回は「高齢者のための普段使いの言葉パート2」。まずは問題「どちらの副詞に希望を感じる? 「A 「ちょっと」待って下さい、「ちょっと」難しいなあ」、「B 「少し」待って下さい、「少し」難しいなあ」」が出題された。日本人の場合希望を多く感じるのがBで、武田鉄矢さんは「同じ意味を持つ言葉でも日常の状況下で少しのニュアンスを嗅ぎ分けて判断するのが日本語の難しさ」な[…続きを読む]

2025年1月15日放送 1:30 - 2:00 テレビ東京
川島明の辞書で呑む(オープニング)
言語学者と対談した書籍を上梓したふかわりょう、渡辺隆、ラッパーの崇勲が挨拶。DOTAMAの出演回を観たという崇勲は緊張気味だった。本日は【け】をツマミに酒を呑む。

2024年10月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(エンディング)
日本語の面白さについて言語学者の川添愛とふかわりょうが対談した本「日本語界隈」が明日発売。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.