2025年6月4日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ

サン!シャイン
【長嶋茂雄さんしのぶ巨人軍レジェンドOB4人生出演秘話語る】

出演者
武田鉄矢 渡辺和洋 天達武史 谷原章介 神田愛花 宮澤智 酒主義久 成田修造 
サンサンクイズ
なぞなぞを考え、年とともに低下しやすい脳のワーキングメモリー(一時的な記憶)を鍛えよう!

サンサンクイズ「いつも紫色の服を着ている人が色を変えたらあか抜けました、何色に変えた?」。答えは、青色。あか抜ける→紫色から赤色を抜くと青色。

キーワード
めざましテレビ篠原菊紀
教えてサン!八先生
コーナーオープニング

本日のテーマは「普段つかいの言葉」

キーワード
101回目のプロポーズ
(番組宣伝)
今夜のラインナップ水

今夜のラインナップ「何だコレ!?ミステリーSP」、「ホンマでっか!?TV」、ドラマ「Dr.アシュラ」の紹介。

オールスター合唱バトル

「オールスター合唱バトルは6月8日日曜夜7時放送」と番組宣伝を伝えた。

教えてサン!八先生
サン!八講座 武田鉄矢語る「ふだん使いの言葉」

日本語はニュアンスの言葉。きょうのテーマは「ふだん使いの言葉」。日本語は多義。紅茶を頼んだのにコーヒーが来た時怒って言う、コーヒーが頼んだのに紅茶が来た時呆れて言う。野球でミスをした選手に「お前のせいで負けたんじゃない」を励ます、皮肉をいう。『ふだん使いの言語学 「言葉の基礎 力」を鍛えるヒント』著者・川添愛(言語学者/作家)の紹介。そこの窓開けられますか?、私、好きな人がいるんですの場合の紹介。ニュアンスから希望を見つけたりする。問題は「確率が高いのはどっち?明日は雨が降るでしょう。明日は雨が降るかもしれません」。答えは明日雨が降るでしょう。名詞の位置、助詞の違い、ドラマ「101回目のプロポーズ」の助詞の使い方の紹介。

キーワード
101回目のプロポーズふだん使いの言語学 「ことばの基礎力」を鍛えるヒントフジテレビジョン川添愛新宿区(東京)新潮社東京国際空港浅野温子野島伸司
(気象情報)
気象情報

助詞の使い方を話した。

東京・お台場の映像で全国の気象情報を伝えた。

キーワード
台場(東京)

東京・お台場の映像で全国の気象情報を伝えた。来週は梅雨入り。

キーワード
台場(東京)
(エンディング)
注目 谷原章介&武田鉄矢「ぽかぽか」生出演へ

6日(金)に谷原章介と武田鉄矢が「ぽかぽか」に生出演する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.