2025年5月28日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ

サン!シャイン
【私的情報漏えい斎藤知事ら指示の可能性▽プロ教える一押し米】

出演者
武田鉄矢 渡辺和洋 天達武史 谷原章介 にしおかすみこ 宮澤智 酒主義久 田中良幸 成田修造 
(オープニング)
OP企画「シェアしたい」サン!シャイン伝言板

サン!シャイン伝言板では、視聴者から”今ハマっていること”など募集。応募は公式LINEから。

キーワード
サン!シャイン 公式LINE武田イク
サンサンクイズ
なぞなぞを考え、年とともに低下しやすい脳のワーキングメモリー(一時的な記憶)を鍛えよう!

Q.今日のおかずを聞いたら「豆腐」と答える都道府県は?A.京都府(きょうとふ=今日豆腐)。

キーワード
京都府篠原菊紀諏訪東京理科大学
(ニュース)
議論 救助ヘリ”有料化”国のルール設定は困難 埼玉県は条例改正し有料化

救助ヘリの有料化案について。救助ヘリの有料化の主な課題としては地域によって山岳の違いがあるということ。有料化した場合救助要請をためらう可能性があるという課題もある。一方、静岡県の鈴木知事はルールを無視した時の救助費用の自己負担については国で検討してもらうのが良いとしている。この問題について静岡県・山梨県は足並みを揃える方針。にしおかすみこは「甘い考えの人のみ有料というのは賛成」などとコメント。埼玉県は救助ヘリを全国で初めて有料化した。2018年から条例が改正され、特に危険な地域では防災ヘリの要請時に飛行時間5分ごとに8000円の手数料が発生する。

キーワード
埼玉県富士山山梨県消防庁田辺康彦鈴木康友静岡県

富士山の救助ヘリの有料化案について。埼玉県は救助ヘリを全国で初めて有料化した。有料化前に比べ、有料化後は救助ヘリの要請が4割減った。有料化後に徴収した総額は217万6000円。担当者は「お金を取りたいわけではなく、無謀な登山を減らしたいという思いでできた」と説明している。谷原章介は「基本まずは助ける。その時に装備や届けだったりなど、基準を設けて有料かどうかを判断するのはどうか」、成田修造は「無謀な登山をすること自体が信じがたい。最初に規制するのが必要」などと話した。

キーワード
三重県埼玉県富士山
備蓄米 小泉農水相「2000円台来週にも店頭に」

小泉農水大臣は2022年と2021年に収穫された政府備蓄米を随意契約で放出し、早ければ来週にも2000円台で店頭に並べられる予定だと発表。申請した業者が相次ぎ、農水省は昨日の夜受け付けを一時休止すると発表した。さいたま市にある米専門店「角田商店」では、今月に入り備蓄米の案内が届いた。店頭販売用を入荷出来る量は20袋600kg分が上限とされているが、その備蓄米は江藤前農水大臣の時に放出されたもの。2023年に収穫された古米で、競争入札によって流通した為、小売店が2000円台で販売すると大赤字になるという。小泉大臣が輸送する備蓄米は輸送費を政府が負担するとしているが、これまでの備蓄米は業者側の負担となる。

キーワード
さいたま市(埼玉)サン!シャイン 公式LINE備蓄米小泉進次郎江藤拓角田商店農林水産省
混乱 小売店”江藤大臣時代の備蓄米”購入で嘆き

江藤前農水大臣時代の競争入札で流通した備蓄米を来月3000円以上の価格で売り出す予定の米専門店では、仕入先の組合に価格交渉を試みるが断られた。今後5kg2000円台の備蓄米が出回ることで生じている小売店の混乱。新たに放出される備蓄米は当初、年間取引が1万トン以上の大手小売業者限定との制限があったが、今後について小泉大臣は「今まで対象とならなかった中小のスーパーや町のお米屋など大手ではないところを対象に新たな随意契約を早ければ金曜日に再開したいと考えている。」などと述べた。

キーワード
さいたま市(埼玉)小泉進次郎江藤拓角田商店
選択”小泉米””江東米””銘柄米”・・・あなたなら?1800円程度~4000円台も

2000円で販売するいわゆる小泉米は早ければ明日にも業者に引き渡され、来週には店頭に並ぶとみられている。昨夜時点で小泉米の申し込みはオーケーやカインズなどの他業種約70社に上っていて、2022年産の20万トンに到達する見込みであるため購入申請受付を一時停止するとしている。今後は2021年産のコメについて購入意思を確認し、再開する随意契約では中小スーパーなどを対象に5kg・1800円程度で販売することを目標にするとしている。流通経済研究所の折笠俊輔氏は「順当に流通が始まると30万トンは1ヶ月程度で完売する可能性もある」など指摘した。

キーワード
アイリスアグリイノベーションアキダイ 関町本店オーケーカインズミスターマックス小泉進次郎流通経済研究所農林水産省農林水産省 ホームページ
(番組宣伝)
今夜のラインナップ水

「奇跡体験!アンビリバボーSP」などの番組宣伝を行った。

世にも奇妙な物語

世にも奇妙な物語の番組宣伝を行った。

(ニュース)
選択”小泉米””江東米””銘柄米”・・・あなたなら?1800円程度~4000円台も

折笠俊輔氏がすすめるのは小泉米の古古米と銘柄米で、「自宅で古古米と銘柄米をブレンドすることで安く美味しくご飯を食べられると思う」など話した。お米マイスターの松藤佳代子さんのおすすめは小泉米の古古米で、古米と変わらずに食べられるので品質の劣る古古古米と比較したときに一番コスパが良いという。一方古古古米を美味しく食べる場合は炊く前にザルで表面の糠を入念に洗い流し、浸水時間を長めにすると良いという。また炊く際は臭み取りのために酒小さじ1杯を入れ、米1合に対してみりん小さじ2を入れることでコクが出るという。

キーワード
小山浩子小泉進次郎松藤佳代子福島県
教えてサン!八先生
サン!八講座 武田鉄矢語る「妻のトリセツ」

妻のトリセツについて武田鉄矢が解説。脳科学専門家の黒川伊保子氏は、老後の妻の不機嫌を命のプログラムと主張。子育てが終わり老後生活が始まると妻は亭主との感性や趣味、好みの違いから苛立つ。今まで背中合わせだった夫婦が、そこからは見つめ合って生きることになり、妻は亭主の顔を見てると段々と腹が立ってくるという。黒川伊保子氏は妻の不機嫌を和らげる技として、干渉しない時間をお互いに作り、顔を合わせない時間割、距離のある部屋割り、定時・定刻のティータイム、気配はあるが姿の見えない趣味の時間を挙げている。また、取り調べる言葉遣いの禁止。会話から疑問も排除することで会話は丸くなるという。フランスの哲学者・ボーヴォワールには「60歳まで男女は個人だが60歳から男女は人類になる」との名言がある。60歳までは体の仕組みや趣味嗜好などが違う2人が夫婦になるが、60歳からは人類という生き物に成長する。60歳を過ぎると妻は少女に帰ろうとするので、亭主も少年に戻り人生のはじめと終わりに妻の役に立つことで男を完成させる。

キーワード
60歳のトリセツウラジーミル・プーチンクマサルシモーヌ・ド・ボーヴォワールゾウドナルド・ジョン・トランプ星の王子さま黒川伊保子
(気象情報)
気象情報

お台場の空をバックに気象情報。

キーワード
台場(東京)

お台場の空をバックに気象情報。

キーワード
台場(東京)

お台場の空をバックに気象情報。

キーワード
台場(東京)
(エンディング)
エンディングトーク

番組に寄せられた視聴者からの声を紹介した。「コメに罪はない」など。

キーワード
コメ

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.