TVでた蔵トップ>> キーワード

「農水省」 のテレビ露出情報

小泉農水大臣は2022年と2021年に収穫された政府備蓄米を随意契約で放出し、早ければ来週にも2000円台で店頭に並べられる予定だと発表。申請した業者が相次ぎ、農水省は昨日の夜受け付けを一時休止すると発表した。さいたま市にある米専門店「角田商店」では、今月に入り備蓄米の案内が届いた。店頭販売用を入荷出来る量は20袋600kg分が上限とされているが、その備蓄米は江藤前農水大臣の時に放出されたもの。2023年に収穫された古米で、競争入札によって流通した為、小売店が2000円台で販売すると大赤字になるという。小泉大臣が輸送する備蓄米は輸送費を政府が負担するとしているが、これまでの備蓄米は業者側の負担となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
農林水産省が発表した先月30日から今月6日までの1週間で全国のスーパーで販売されたコメの平均価格は、前の週より70円下がり、5キロあたり3602円。備蓄米を含むブレンド米などの比率が全体の6割近くまで増え、平均価格を押し下げた。直近の4週間でブレンド米などの平均価格は700円以上下がったが、銘柄米は170円の値下がりで、4000円台が続いている。

2025年7月15日放送 5:20 - 5:46 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送(参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送 政見放送)
玉木雄一郎による国民民主党の紹介。結党以来一貫して手取りを増やす政策を訴えてきた。103万円の壁引き上げ、大学生の年収の壁引き上げ、ガソリン暫定税率廃止へ。103万円の壁を178万円まで引き上げ年間約10~20万円減税。消費税は実質賃金が安定的にプラスになるまで一律5%に減税、ガソリン代・電気代を値下げし家計の負担を減らす。消費と投資を拡大する経済政策で持続[…続きを読む]

2025年7月15日放送 5:00 - 5:20 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
14日発表されたスーパーでのコメの販売価格は5キロあたり3602円と70円値下がりとなり7週連続の値下がりとなった。8月上旬ごろからコメが収獲される「早場米」の産地として知られる愛媛県愛南町では数週間後には収獲が始まる見込み。JAから示されている買い取り価格は去年の1.7倍。ことしの新米も高値が続くとみられている。新潟県長岡市の卸売会社では小売業者から委託さ[…続きを読む]

2025年6月20日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
農水省はスーパーで販売のコメの平均価格について、種類別、地域別、業態別などより詳細な価格データも民間の調査会社と連携し公表すると発表。きのう新たに発表したコメ5kgの平均価格について、銘柄米は4491円、備蓄米含めると4023円だった。

2025年6月20日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
農水省が昨日公表したデータは民間調査会社と連携したもので、全国のスーパーで販売されるコメの1日ごとの平均価格などが示されている。小泉農水相はこれまで公表してきたデータには「随意契約による備蓄米を扱っているところが入っていない」とした上で、新たなデータの公表によりきめ細やかな価格動向がわかるようになっていると説明。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.