日本語はニュアンスの言葉。きょうのテーマは「ふだん使いの言葉」。日本語は多義。紅茶を頼んだのにコーヒーが来た時怒って言う、コーヒーが頼んだのに紅茶が来た時呆れて言う。野球でミスをした選手に「お前のせいで負けたんじゃない」を励ます、皮肉をいう。『ふだん使いの言語学 「言葉の基礎 力」を鍛えるヒント』著者・川添愛(言語学者/作家)の紹介。そこの窓開けられますか?、私、好きな人がいるんですの場合の紹介。ニュアンスから希望を見つけたりする。問題は「確率が高いのはどっち?明日は雨が降るでしょう。明日は雨が降るかもしれません」。答えは明日雨が降るでしょう。名詞の位置、助詞の違い、ドラマ「101回目のプロポーズ」の助詞の使い方の紹介。