TVでた蔵トップ>> キーワード

「スガモプリズン」 のテレビ露出情報

堅太郎がスガモプリズンで見送った死刑囚は26名であり、処刑された戦犯たちの残した遺書をまとめることを思いつき、発起人となった。1953年に刊行された「世紀の遺書」はアジア太平洋で戦犯として命を絶たれた成迫忠邦海軍上等兵曹ら約700人の遺書が収録された。1956年、堅太郎は仮出所し帰宅し、妻が守ってきた文具店を手伝い始める。堅太郎は海が見える高台に住処を構えた。スガモプリズンがなくなる際の式典の様子が映像で残されており紹介した。三男・克也らは父・堅太郎は亡くなった仲間たちの分まで精一杯やらなくてはならないという気持ちで居たはずなどと語った。1978年、堅太郎は思い切って一等地に店を構え、事業を拡大し、現在は三男・克也が引き継いでいる。1979年にRKBテレビの番組に堅太郎が出演した映像を紹介。堅太郎は60を過ぎた頃からアジアからの留学生の支援に尽力し、日本人は被害者意識だけが高く、戦争の加害者意識が薄く、真の愛国心は隣国から慕われる国にすることであるとし、個人的にアジア諸国の人々に責を感じているのだと打ち明けていた。1983年に堅太郎は68歳で死去した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月18日放送 1:28 - 2:28 TBS
ドキュメンタリー「解放区」巣鴨日記 ~あるBC級戦犯の生涯~
冬至堅太郎は32歳からの10年間をスガモプリズンで過ごした。冬至は戦犯として囚われ、その日々を日記に記していた。冬至堅太郎を父に持つ冬至克也は、父・堅太郎はどの様な気持ちで過ごしていたのか、そして真実を記しておきたいと日記を残したのだなどと告げた。大正時代に創業した文具店「冬至商店」の一人っ子として誕生した堅太郎は東京商科大学(現 一橋大学)に進学し、剣道部[…続きを読む]

2024年8月11日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
池上彰の戦争を考えるSP(池上彰の戦争を考えるSP)
東條英機は死刑判決となり刑が執行された。日本の戦争について裁いたのは東京裁判だけだという。池上氏は日本は自らの手で戦争を裁き反省する必要があったのではと指摘した。吉田氏は「判決を国際法廷で出してもそれを相手に強要しないといけないそれができるのは圧倒的に勝った側」などと話した。ICCは去年プーチン大統領に戦争犯罪の疑いで逮捕状を出した。東京裁判は戦争犯罪で個人[…続きを読む]

2024年7月25日放送 18:25 - 20:56 テレビ東京
有吉木曜バラエティ(JR山手線を徹底調査!)
1903年に池袋駅ができた。当初は雑司が谷付近に駅を設けて田端方面につなごうとしたが巣鴨監獄があったため、北上して池袋の地域に駅を作った。池袋への線路工事中に上層部の会議で山手線の呼称が決まった。1906年には代々木駅ができた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.