TVでた蔵トップ>> キーワード

「左京区(京都)」 のテレビ露出情報

外国人インタビュー問題「平安時代のお宝が残る!7位の京都の名所はどこ?」。正解は「鞍馬寺」。京都屈指の桜の名所だ。
映像問題「鞍馬寺を訪れたこの人物は誰?」。正解は「与謝野晶子」。
国語問題「『馬』がつく言葉 番号順に3つ全て答えよ」。正解は「馬の耳に念仏」「竹馬の友」「塞翁が馬」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月8日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Human @globe
南米アマゾンの先住民、ヤノマミ民族のリーダーのダビコペナワさん。ヤノマミは今も3万人ほどが森で外部との交流を殆ど持たずに暮らしている。そのダビさんがこの程初来日、ヤノマミの人たちの現状について語った。シャーマンでもあるダビさんは今回ヤノマミを紹介する写真展「KYOTOGRAPHIE(京都国際写真展)」の特別ゲストとして招聘された。今ヤノマミの暮らしを脅かす事[…続きを読む]

2024年5月28日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
宇宙飛行士で京都大学の土井隆雄特定教授と住友林業は2020年から木材を宇宙環境にさらす実験などを行い木造人工衛星の開発を進めてきた。土井教授によると従来の人工衛星はアルミ製で大気圏で燃え尽きるとき小さな粒子を放出し異常気象などを引き起こす恐れがあるという。土井教授らが世界で初めて完成させた木造の人工衛星は大気圏で完全に燃え尽きるため環境にやさしいという。木造[…続きを読む]

2024年5月27日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
京都市左京区の「ザ・プリンス京都宝ヶ池」の1泊7万840円のダブルルームに、先月から約1ヶ月ムササビが巣を作っていた。2匹の子どもが母親とじゃれ合っている。親子が巣立つまでこの部屋はムササビ専用としている。今月16日にはジャンプする様子がみられた。最近は親と子が別々に行動していることが多くなっている。

2024年5月23日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
京都市左京区のホテルの1室のベランダにムササビが巣を作っているのが見つかり、2匹の子供を育てている様子も確認されていると紹介。ホテルでは子供が育つまで見守りたいとしている。

2024年5月20日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEいってらっしゃいNEWS
京都市の要法寺では境内で産卵と子育てをした鴨の親子が近くの鴨川に引っ越す。しかしきのうは親ガモの姿は見えず、6羽の子ガモだけでの引っ越しとなり、地域の人に助けられながら約700m先の鴨川を目指した。子ガモたちは約3時間ほどかけて鴨川に到着した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.